くらし
くらしのお知らせ
一覧表示
- 2023年09月20日
- メダカ市&クラフト市 開催のお知らせ 無線放送 NEW
- 2023年09月14日
- 令和5年住宅・土地統計調査ご協力のお願い 無線放送
- 2023年09月08日
- 3R推進月間のお知らせ 無線放送
- 2023年09月07日
- 自動音声で未納料を請求する 電話に気をつけて! 消費生活センター
- 2023年09月04日
- マイナポイントの申込期限は9月末まで!マイナンバーカードの受け取りはお早めに!!
感染拡大防止への取り組み
その他
- 2020年05月06日
- 新型コロナウイルス感染症に関するチラシのポスティング配布(全戸配布)について
- 2020年04月24日
- 市内を発着する路線バス運行状況について(4/24更新)
くらしの項目
- 市民相談各種相談消費生活センター
- 休日対応休日当番
- 手続き・証明窓口案内マイナンバーカード
- マイナポイントのお申込みはお早めに
- 団体向けマイナンバーカード出張申請のご案内
- マイナンバーカード受取の予約
- マイナンバーカードの受け取りが困難な人へ
- まだマイナンバーカードをお持ちでない人へ
- マイナンバーカード・電子証明書の更新について
- マイナンバーカードを活用した消費活性化政策(マイナポイント)
- 保険・年金国民健康保険
- 国民健康保険及び国民年金 電子申請・郵送による届出について
- 新型コロナウイルス感染症に感染した方等に対する国民健康保険における傷病手当金の支給について
- 一部負担金の減免制度
- 令和2年度 国保ヘルスアップ事業計画
- 国保への加入・脱退
- 国保の給付
- 国民健康保険税(国保税)
- 特定健診・特定保健指導
- 20歳~39歳の方へ 健康診査を受けてみませんか?
- 国保で脳ドックを受けてみませんか
- 医療費通知
- 医療機関等で受診される東日本大震災の被災者の皆さまへ
- 株式や配当などの確定申告と国保税
- 【結果掲載】【公募型プロポーザル方式】御殿場市国民健康保険第三期データヘルス計画策定等業務委託
- 御殿場市国民健康保険第三期データヘルス計画策定等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- データヘルス計画(第二期)中間評価について
- 御殿場市特定健康診査等実施計画
- 国民健康保険データヘルス計画
- ごみ・リサイクル収集日ごみの出し方リサイクル
- 小型家電・金属類・スプレー缶の出し方
- ペットボトルの出し方
- 発泡スチロールのリサイクルにご協力ください
- トレイ( 発泡スチロール製 )の出し方
- アルミつき紙パックのリサイクルにご協力ください
- 家電四品目の処分方法
- 家庭用使用済廃蛍光管の回収場所
- 古着古布のリユース・リサイクルにご協力ください!
- ごみの種類と出し方
- 家庭用ごみ減量ガイドブック(日本語版)
- 家庭用ごみ減量ガイドブック(英語版)
- 家庭用ごみ減量ガイドブック(中国語版)
- 家庭用ごみ減量ガイドブック(韓国語版)
- 家庭用ごみ減量ガイドブック(ポルトガル語版)
- 家庭用ごみ減量ガイドブック(スペイン語版)
- 環境保全公害環境施策
- 令和5年度 家庭用地域脱炭素移行促進設備等導入支援事業補助金
- 御殿場市版脱炭素ロードマップを策定しました
- 御殿場市再エネ導入目標策定について
- 第二次御殿場市環境基本計画(中間見直し)が策定されました
- 地下水の採取等に関する手続きについて
- 日立造船株式会社とのゼロカーボンシティに向けた社会実験に関する包括連携協定を締結しました
- 富士山環境保全・教育推進事業補助金
- エコアクション21
- 御殿場エコサポーター(環境活動)登録制度
- 御殿場市環境マネジメントシステム
- 環境データブック「御殿場市の環境」
- 環境放射線量の測定結果
- 税金市税の概要申請・届出納税方法インターネット公売市民税(個人住民税)
- 特別徴収税額通知の電子化
- 個人住民税の納付(納入)方法
- 個人住民税の計算方法
- 令和5年度以降の個人住民税から適用される主な改正点
- 出国する場合の個人住民税の手続きについて
- 確定申告について
- 国外居住親族に係る扶養控除等適用における書類の添付等義務化
- 上場株式等に係る特定配当所得等または特定株式等譲渡所得等の課税方式選択制度
- 個人住民税の申告
- 「納税通知書が送達される時まで」に提出が必要な手続き
- 給与支払報告書の提出について
- マイナンバーを記載した申告書等の提出時の本人確認
- 固定資産税とは
- 都市計画税とは
- 家屋に対する課税
- 土地に対する課税
- 償却資産に対する課税
- 土地・家屋の評価替え
- 土地・家屋価格等の縦覧制度
- 固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧制度
- 家屋取りこわし届
- 未登記家屋名義変更届
- 相続人代表者指定(変更)届兼固定資産現所有者申告書とは
- 相続人代表者指定(変更)届兼固定資産現所有者申告書
- 軽自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)、軽自動車税納付確認システム(JNKS)について
- 農耕作業用トレーラは軽自動車税(種別割)の対象となります
- 軽自動車税(種別割)
- 富士山型の原動機付自転車ナンバープレート
- 自動車臨時運行許可(仮ナンバー)
- 廃車・譲渡の手続き
- 住まいみどりきらきらまちづくり建物などの地震対策
- 御殿場市耐震改修促進計画
- 御殿場市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
- 社会資本総合整備計画(住環境整備)
- 建築物等の地震対策補助制度概要(令和5年度)
- 木造住宅の無料耐震診断
- 木造住宅の耐震補強費補助制度
- 木造住宅の除却費補助制度
- 建築物の耐震診断費補助制度
- ブロック塀等の除却費助成制度
- ブロック塀等の建替え費補助制度
- 空き家所有者のための相談会開催のお知らせ
- 空き家バンク
- 空き家の相談窓口
- 空き家の適切な管理について
- 空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除(被相続人居住用家屋等確認書の交付)
- 御殿場市空き家活用等支援事業費補助金交付制度
- 御殿場市空家等対策協議会
- 御殿場市空家等対策計画
- 水道くらしと水道
- 下水道・浄化槽下水道
- 公共下水道利用可能区域
- マンホールカードの配布
- 下水道とは
- こんなときには届け出を
- 下水道・農業集落排水施設使用料(2019年5月検針分より)
- 下水道使用上の注意
- 浄化センター案内図
- 御殿場市における社会資本総合整備計画「水の安全・安心基盤整備」
- 汚水処理施設整備構想(アクションプラン)
- 御殿場市公共下水道事業経営戦略(令和3年3月)
- 御殿場市農業集落排水事業経営戦略(令和3年3月)
- 申請書電子申請ダウンロード申請利用説明50音順(ダウンロード)組織別(ダウンロード)
- 交通公共交通
- 外国人市民の方国際交流
- 動物・ペットペット野生動物
- 土地住居表示土地取引