くらし

※このお知らせは2020年1月6日に書かれました。最新情報をご確認下さい。

ネットで『偽の警告』にだまされないようにしましょう

ネットで『偽の警告』にだまされないようにしましょう

現在、下記のような事例が確認されています。

事例

パソコンでネット閲覧中、突然、「ウイルスに感染した」という警告が表示され、焦って不必要な契約をしてしまった。調べてみると、ウイルスには感染しておらず、警告は偽物だと分かった。

解説

警告を見て連絡すると、「修復」や「保守」と称するサポートサービスや、セキュリティソフトの購入を勧められます。更に、支払い方法としてクレジットカード情報を教えてしまうと、契約を自動更新され、定期的に料金を請求されるトラブルに遭います。

トラブルにならないために

  • 『偽の警告』は広告のようなもので、ネット上では誰でも遭遇する可能性があります。
  • もし『偽の警告』が出ても、むやみにボタンを押したり、電話したりせずに、画面を閉じましょう。

困った時は、市消費生活センターにご相談ください。

問い合わせ

御殿場市消費生活センター

くらしの安全課(御殿場市消費生活センター)
TEL:0550-83-1629