くらし

電熱ウェアを適切に使用しましょう!

 事例

テレビ広告を見て電熱ヒーター内臓ブルゾンを購入した。パジャマの上に着用をしたところパジャマが焦げてしまった。

解説

電熱ウェアは、衣服の内部に電線や電熱線による発熱体を内蔵させた商品です。ジャケットやベスト、ブルゾンなど様々な商品があります。しかし、内部の電熱線などの損傷によって、断線した線同士が不安定に接触した状態で使用すると、衣服が焦げたり、やけどを負ったりする可能性があります。

消費者へのアドバイス

  • 使用中に異常な発熱や異臭のほか、変形、動作しなくなった場合は、直ちに使用を中止しましょう。
  • 電熱線などに負荷を掛けないように、折り曲げたり、就寝時に使用したりしないようにしましょう。
  • 万一の不具合や異常に備えるために、製造元や販売元のほか、型式や機能といった仕様が明示された商品を購入しましょう。

問い合わせ

御殿場市消費生活センター
TEL:0550-83-1629