【事例】
夕食時に1歳の子どもにキャンディータイプのチーズを与えた。子どもが苦しんでいる様子に気づき、すぐに吐き出させようとしたがなかなか出て来なかった。
【消費者へのアドバイス】
●球形の個装チーズなど窒息を起こしやすい食べ物は小さく切ったり潰したりして与え、大人が目を離さず飲み込むのを確認しましょう。
●丸くてつるっとした食べ物(ブドウ・ミニトマト・うずらの卵など)の他に飴やパン類、豆類、せんべいなどでも事故が起きています。窒息を起こしやすい食品を知り注意しましょう。
●窒息したと思ったら、直ちに救急要請、背部叩打法(はいぶこうだほう)や腹部突き上げ法による異物除去を試みましょう。
問い合わせ
くらしの安全課
TEL:0550-82-4333