健康・福祉・子育て

ごてんば健康づくりの日のお知らせ

毎月10日は「ごてんば健康づくりの日」です。

8月のテーマ

熱中症を予防しましょう

内容

熱中症は、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態です。めまいや頭痛などの症状を起こし、高原都市である御殿場でも命が危険になる場合があります。皆さんはどのような対策をされているでしょうか。実は全国的に屋外ではなく室内で熱中症となり救急搬送される件数が多い傾向です。のどの渇きを感じていなくてもこまめに水分補給をする、扇風機やエアコンで部屋の温度調節をする、保冷材や冷やしたタオルなどで身体を冷やすなどの対策をしましょう。熱中症を防ぐための一時避難場所として指定された、クーリングシェルターと呼ばれる施設もあります。詳しくは市ホームページをご確認ください。
熱中症は予防ができます。早めの対策をすること、また、高齢者やこどもなど、特に注意が必要な方に声をかけ、お互いに協力しながら厳しい暑さを乗り切りましょう。

詳しくは、チラシをご覧ください。

問い合わせ

健康推進課
TEL:0550-82-1111