健康・福祉・子育て

ごてんば健康づくりの日のお知らせ

毎月10日は「ごてんば健康づくりの日」です。

1月のテーマ

「上手に間食をとりましょう」

間食とは…

朝食・昼食・夕食以外に食べるもので、栄養補給のほかに仕事や勉強などでの気分転換や生活に潤いを与えるなどの役割があります。

注意点

しかし、好きなものを好きなだけ食べてしまうと肥満に繋がる可能性があるため、上手にとることが大切です。成人1日あたりの間食は200㎉程度が適量といわれています。以下の点に注意しましょう。

  • 間食をする回数や量に気をつける。
  • 1日の栄養素の不足が補えるような種類を選び、食事のリズムやバランスを崩さないようにする。
  • エネルギーなどをとり過ぎていないか表示されている栄養成分をチェックする。
  • お菓子を多くとりすぎた次の日は少なめにし、数日間で調整する。
1月健康づくりの日 間食

問い合わせ

健康推進課
TEL:0550-82-1111