毎月10日は「ごてんば健康づくりの日」です。
11月のテーマ
「1日3食、バランスよく食べましょう」
大切な3回の食事
毎日、朝食・昼食・夕食の3回の食事をしっかり食べていますか?
1日3食たべることは活動に必要なエネルギーや栄養素を補うだけでなく、生活リズムを整える点でも大切です。
朝食の役割
日本では特に、20〜30歳代で朝食を食べない人が多く、御殿場市でも同じ傾向にあります。朝食は、脳の働きを良くして集中力を高めるほか、体温を上げる効果や、便秘の予防など身体を活動させるための準備として大切な役割を担っています。
1日3食、できるだけ主食・主菜・副菜を揃え、バランスのいい食事を心がけましょう。
問い合わせ
健康推進課
TEL:0550-82-1111