市の家庭児童相談室で子ども家庭支援員・虐待対応専門員として働く人を募集しています。
業務内容
子ども家庭支援員
児童虐待や虐待が認められる家庭や妊産婦などへの相談対応
虐待対応専門員
児童虐待相談、虐待が認められる家庭などへの支援
募集定員
子ども家庭支援員…3人
虐待対応専門員…1人
対象
社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、看護師、保育士、教員免許などのいずれかの資格を持つ人
問い合わせ
子育て支援課
TEL:0550-82-4124
市の家庭児童相談室で子ども家庭支援員・虐待対応専門員として働く人を募集しています。
子ども家庭支援員
児童虐待や虐待が認められる家庭や妊産婦などへの相談対応
虐待対応専門員
児童虐待相談、虐待が認められる家庭などへの支援
子ども家庭支援員…3人
虐待対応専門員…1人
社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、看護師、保育士、教員免許などのいずれかの資格を持つ人
子育て支援課
TEL:0550-82-4124