毎月10日は「ごてんば健康づくりの日」です。
今月のテーマ
ひと休み、休肝日をつくりましょう
概要
汗ばむ季節となり、お酒が進んで、飲みすぎてしまったと感じることはありませんか。
お酒は肝臓で分解されるため、飲みすぎると肝臓に負担がかかると言われていますが、実はあらゆる臓器に影響を及ぼします。
また、脳の働きにより、お酒を飲み続けることで、量が増えてしまうことも分かっています。
お酒と上手に付き合うポイント
- お酒の量をあらかじめ決めておく
- 週に1日か2日休肝日を作る
- 空腹で飲まない
- 水やノンアルコール飲料と交互に飲む
問い合わせ
健康推進課
TEL:0550-82-1111