令和8年4月の開館に向け、郷土資料館機能を併せ持つ図書館を、市民交流センターふじざくら南側に新たに整備しています。
今後、建設工事の進捗状況などについて随時お知らせします。
工事フォトアルバム【写真をクリックして拡大できます】
令和6年12月末現在(建設地上空からの写真)
・鉄骨工事を実施しています。鉄骨部材をクレーンで吊り、ボルトで接合しながら建物の骨組みを組み立てていきます。
令和6年11月末現在(建設地上空からの写真)
・鉄骨工事に着手しました。屋根を組み立てるためにクレーンなどの準備をしています。
令和6年10月末現在(建設地上空からの写真)
・1階の躯体工事を実施しています。鉄筋コンクリート造の壁を立ち上げています。
令和6年9月末現在(建設地上空からの写真)
・1階の躯体工事に着手しました。仮設足場、鉄骨を固定するアンカーボルトなどを設置しています。
・新図書館は、施工難度が高い建築構造となっており、設計者と施工者の高度な技術力を結集し、様々な工夫をしながら工事に取り組んでいます。
令和6年8月末現在(建設地上空からの写真)
基礎工事が概ね完了し、1階床の土間コンクリート工事に着手しました。建物の断熱性能を高めるため、床に断熱材を敷き詰めています。
令和6年7月末現在(建設地上空からの写真)
基礎工事を実施しました。基礎工事が順調に進み、建物の大きさが分かるようになりました。
令和6年6月末現在(建設地上空からの写真)
基礎工事を実施しました。基礎のコンクリート打設が始まりました。
令和6年5月末現在(建設地上空からの写真)
基礎工事を実施しました。建物基礎の鉄筋、型枠を組み立てる工事を実施しています。
令和6年4月末現在(建設地上空からの写真)
地盤改良が完了し、基礎工事に着手しました。地面の掘削工事を実施しています。
令和6年3月末現在(建設地上空からの写真)
地盤改良工事に着手しました。地面の土と固化材を重機で混ぜ、建物を安全に支えることができる地盤に改良しています。
令和6年2月末現在(建設地上空からの写真)
工事現場事務所や仮囲いの設置など、準備工事を実施しました。
令和6年2月10日(土)安全祈願祭
工事の安全祈願祭を執り行いました。
工事概要
●建設地
萩原957番地の1外
●敷地面積
17,430平方メートル
●構造・規模
構造:鉄筋コンクリート造及び鉄骨造(混構造) 2階建て
床面積:3,838平方メートル
●工期
令和6年1月~令和7年10月末
その他
工事に伴い、建設地周辺は工事車両等が頻繁に出入りするなど、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
また、危険ですので、建設地内には絶対に立ち入らないようお願いいたします。
問い合わせ
図書館(社会教育課)
TEL:0550-82-0391