Skip to content
御殿場デジタル資料館は、歴史や文化財、富士山と人々との関わりを紹介するデジタルミュージアムです。富士山や御殿場を愛する方や子供たちの学習資料としてご活用いただければ幸いです。
御殿場デジタル資料館は、歴史や文化財、富士山と人々との関わりを紹介するデジタルミュージアムです。富士山や御殿場を愛する方や子供たちの学習資料としてご活用いただければ幸いです。
ホーム
Home
お知らせ
Info.
人物
People
文化財
Cultural property
収蔵品
Collection
歴史
History
コンテンツ一覧
Index
人物
文化財
収蔵品
歴史
INFORMATION
お知らせ一覧
2021.02.22
富士山の日協賛事業「新規寄贈品公開展」開催
当市では近年、複数の寄贈者から多数の資料寄贈を受けたことから寄贈品の周知を図る「新規寄贈品公開展」を開催することにいたしました。 富士山の信仰や御殿場の歴史やくらしを物語る興味深い資料の数々を展示します。 ※新型コロナウ […]
2020.11.27
文化財の項目を更新しました。
下記の項目を新規に追加しました。(2020/11/27) [国特別天然記念物]ニホンカモシカ [国天然記念物]ニホンヤマネ 写真提供:三宅隆(NPO法人 静岡県自然史博物館ネットワーク)
2018.08.16
御殿場デジタル資料館を公開しております
御殿場市では「御殿場デジタル資料館」ホームページを公開しております。 この御殿場デジタル資料館は、歴史や文化財、日本人の心のふるさと「富士山」との関わりを紹介するデジタルミュージアムです。 子どもたちの学習資料として、富 […]
2018.06.16
富士山世界文化遺産登録5周年記念展について
「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の世界文化遺産登録5周年を記念し、富士山を眼前に暮らしていた江戸時代の御厨の人々が、富士山をどのように感じていたか、富士山周辺を巡る街道、甲斐から箱根へ続く街道など富士山の巡礼路を中心に […]
2018.04.05
「御殿場線と富士山」企画展開催について
今日の御殿場駅前の発展の礎となった、富士山御殿場口登山道と御殿場線(当初の東海道線)の歴史について、懐かしい御殿場駅前の風景写真などを交えながら展示する。 また、御殿場線と富士山の関わり、御殿場線にまつわる逸話などを社会 […]
問い合わせ
御殿場市 教育部 社会教育課
TEL:0550-82-4319
mail:shakyo@city.gotemba.lg.jp
関連リンク
【市のプロフィール】 行政情報
御殿場市PR映像
御殿場市役所地図
統計資料
御殿場市の歴史
御殿場市民憲章・市歌
市の紹介
【市勢要覧】 行政情報
令和4年(2022年)御殿場市勢要覧
平成28年度(2016年)御殿場市勢要覧
平成24年度(2012年)御殿場市勢要覧
平成22年度(2010年)御殿場市勢要覧
【統計情報】 行政情報
御殿場市統計書(令和2年度web版)
御殿場市統計書(過年度web版)
【文化財】 教育・文化・スポーツ
御殿場市文化財のしおり等一覧
指定・登録文化財
御殿場市文化財のしおり等販売物一覧
富士山御殿場登山道調査
【歳時記】 教育・文化・スポーツ
御殿場の膳
くらしのうた
Top
ホーム
Home
お知らせ
Info.
人物
People
文化財
Cultural property
収蔵品
Collection
歴史
History
コンテンツ一覧
Index