御殿場市では、開館から40年を迎える御殿場市立図書館について、施設の老朽化、耐震強度及び蔵書スペースの不足等の問題並びに市民が集まり交流できる居場所等の図書館ニーズの多様化に対応するため、「郷土を知り、学びを育み、相互につながる図書館」を将来像に掲げ、郷土資料館を複合化した新図書館の整備事業を進めています。
この整備事業のうち、現在、御殿場市立図書館等基本計画及び基本・実施設計業務を実施しており、基本計画を策定するにあたり、市民の皆さんと一緒に新図書館について考え、検討していくために、3月から5月にかけて全3回の市民ワークショップを開催しました。
※ワークショップで話し合った内容を市民の皆様へお知らせするために、各回の開催結果の概要をまとめた「かわらばん」を掲載しています。
第1回(開催済)
開催日:令和4年3月26日(土) 午後1時30分~午後3時30分
会 場:御殿場市役所東館2階 201~203会議室
内 容:「こんな図書館にしたい!」「新しい図書館でこんな活動がしたい!」
第2回(開催済)
開催日:令和4年4月9日(土)午後1時30分~午後3時30分
会 場:御殿場市役所東館2階 201~203会議室
内 容:「新しい図書館でこんな活動がしたい!」(続き)「こんな場所・空間にしたい!」
第3回(開催済)
開催日:令和4年5月7日(土)午後1時30分~
会 場:御殿場市役所東館2階 201~203会議室
内 容:「こんな場所・空間にしたい! ~次に想いをつなげよう~」
『第3回かわらばん』(掲載予定)
問い合わせ
御殿場市立図書館
〒412-0042
御殿場市萩原580番地の2
TEL:0550-82-0391
FAX:0550-82-0382
E-MAIL:toshokan@city.gotemba.lg.jp
その他
- 本ワークショップの参加者は、一般公募のほか、市内各地区代表者等の推薦者により構成されます。
- 新型コロナウイルス感染症における今後の状況により、延期や中止となる場合があります。