くらし

マイナンバーカードのパスワードをロックした・忘れてしまった場合

マイナンバーカードのパスワードを連続で入力の失敗をしてロックしてしまった・パスワードを忘れてしまった方については再設定(初期化)が必要となります。

パスワードの再設定(初期化)の方法

①市民課の窓口で再設定の手続きを行う
・署名用電子証明書のパスワード(英数字6桁以上16桁以下)、利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)のどちらも分からない場合は、市民課の窓口で再設定(初期化)の手続きを行います。
・(再設定をしたい)マイナンバーカードと本人確認書類を持参し、窓口へ来庁してください。

②スマートフォンとコンビニ等のキオクス端末を使用し再設定の手続きを行う
・署名用電子証明書のパスワード(英数字6桁以上16桁以下)または利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)のどちらかのみを初期化する場合は、スマートフォンで事前設定を行い、コンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)で手続きをすることができます。

【手順1】
・スマートフォン専用アプリをダウンロードしてアプリから事前予約を行う。
(事前予約が可能な時間:24時間)※メンテナンス時を除く

【手順2】
・マイナンバーカードを持参し、コンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)で
再設定(初期化)を行う。
(手続き可能な時間:6時30分から23時00分)

お手続きの詳細については、「J-LIS 公的個人認証サービス ポータルサイト」(外部サイト)
をご確認ください。

問い合わせ

市民課
TEL:0550-82-4195