御殿場の企業

更新日: 2022年3月31日

株式会社コスメロール・日本ロレアル株式会社

コスメロール御殿場工場

化粧品業界世界No1企業の日本唯一の工場

コスメロール製造ライン株式会社コスメロールはロレアルグループの現地法人の1つであり、世界に45あるうちのロレアルグループの日本唯一の工場です。 
ここ静岡県御殿場市で1970年に操業を開始したコスメロールは、世界遺産、富士山の麓の恵まれた環境の中、世界中の化粧品市場、特にアジア市場向けのラグジュアリーブランドを生産しています。

コスメロールホームページ

ロレアルは世界の化粧品業界を牽引する化粧品グループであり、150の国々で様々なブランドを展開しています。
地球上のすべての女性・男性に、品質面・有効性・安全面・責任の観点から、最上の「美」を提供することがロレアルにとって唯一無二の使命です。

日本ロレアルホームページ

御殿場市ふるさと納税への取り組み

ロレアルの製品は富士山麓の、清らかな御殿場の水を原料に製造されています。
相互成長のため、地域社会と生態系に関わる地域貢献活動への取り組みを目指して、御殿場市ふるさと納税に取り組んでおります。
御殿場市のまちづくりを応援するだけでなく、省エネルギー・水消費量の削減・カーボンニュートラル・廃棄物処理の観点から、持続可能な環境づくりへ貢献します。

現在、ロレアルの御殿場市ふるさと納税では、グローバルNo1スキンケアブランドのLANCOMと、日本発メイクアップ アーティスト ブランドのSHU UEMURAがラインナップ。

LANCOMでは日本に研究所、工場、リサーチセンターを設置して、気候や化粧習慣、肌ニーズに合わせた製品開発を行い、日本から世界に向けて優れた製品を発信しています。

SHU UEMURAでは、熟練の匠の技、日本産の高い品質、独特な感性を伴った日本デザインによって、普遍的且つ最先端、贅沢でありながら機能的な唯一無二の製品を展開しています。

両ブランドを代表するヒーロープロダクトが、返礼品として受け取れます。

≪ロレアル製品の取り扱い≫

ランコム UV エクスペール トーン アップ ローズ

ランコム UV エクスペール トーン アップ ローズ
市ホームページ
ふるさとチョイスふるなびauPAYふるさとプレミアムANA

シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
市ホームページ
ふるさとチョイスふるなびauPAYふるさとプレミアムANA

御殿場市の企業市民として

ロレアルグループでは、責任ある企業市民として社会貢献活動と環境に関する取組みを積極的に行っています。
毎年、全世界の事業所がそれぞれ実施する「シチズンデイ」の活動がその代表です。
コスメロールでは、2013年から毎年、シチズンデイの活動として、社員が御殿場市内の社会福祉施設を訪問し、施設内の清掃活動やハンドセラピーなどの活動を行っています。
また、市内の高齢者施設を定期的に訪れてハンドセラピーを行うなど、継続的なサポートにも取り組んでいます。
そのほか、御殿場市と提携し、保育園児に環境保全の大切さを学んでもらう魚の放流会、市内道路の清掃活動など、年間を通じて活発な活動を行っています。

市内清掃活動
市内清掃活動
ハンドセラピー
ハンドセラピー
魚の放流
魚の放流
シチズンデイ
シチズンデイ

御殿場こだわり推奨品

更新日: 2024年7月19日

富士山麓からあなたへ

富士山麓の恵まれた環境で作られた御殿場こだわりの逸品「御殿場こだわり推奨品」をおすすめします。

この地で生まれる食品の中から生産・販売事業者が地域に根差した食品として内外に普及させていきたいという商品を認定したものです。自慢の逸品の数々をご賞味ください。

詳しくは「御殿場こだわり推奨品」ホームページをご覧ください。

御殿場こだわり推奨品パンフレット
R6御殿場こだわり推奨品
御殿場こだわり推奨品パンフレット
R6御殿場こだわり推奨品

御殿場みくりやそば

更新日: 2019年10月25日

この記事は: 2019年10月25日に更新されたものです。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

御殿場のソウルフード「御殿場みくりやそば」

御殿場地方では、古くから祝い事の際などに、客人への御馳走料理として手づくりのおそばを出す習慣があります。

その「おそば」こそが「みくりやそば」であり、そばのつなぎに「山芋」や「自然薯」を使うのが特徴で、のどごしの良さと素朴な味わいを兼ね備えています。

出し汁に鶏肉を使用しているのも独特の特徴で、具材として「鶏肉」、「しいたけ」、「にんじん」を使用したものが基本レシピとして受け継がれています。

御殿場のソウルフード・ご当地グルメとして、多くの皆さんに「御殿場みくりやそば」を味わっていただけたら幸いです。

振舞隊のマスコットキャラクター「ミクリン」
振舞隊のマスコットキャラクター「ミクリン」

御殿場市観光協会

更新日: 2020年9月7日

この記事は: 2020年9月7日に更新されたものです。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

観光案内所ロゴ

御殿場市観光協会は、御殿場市の魅力・歴史・イベントなど、観光情報を日々発信しています。御殿場のおすすめ施設・イベント情報とともに、箱根・河口湖・伊豆など、広域全体を楽しめる情報を得ることができます。

御殿場市観光協会ウェブサイト

サイトでは前述情報のほか、市内のお花見スポット・パワースポット特集や、お祭りの歴史/魅力に迫った情報など、観光の計画に役立つ記事も掲載されています。

御殿場市観光協会公式ウェブサイト

観光協会HP

富士山御殿場・はこね観光案内所

市観光協会2

ウェブでの情報発信以外にも、御殿場駅箱根乙女口に「富士山御殿場・はこね観光案内所」が2020年2月に移転オープンしました。観光案内はもちろん、土産販売・レンタルサイクル・荷物預かり・バス乗車券販売なども行っています。屋上スペースからは富士山や箱根山も望むことができ、カフェも併設されているので、観光起点となる利便性の高い案内所となっています。

詳しくは御殿場市観光協会公式ウェブサイトをご覧ください。

御殿場のロケーション

更新日: 2018年12月7日

この記事は: 2018年12月7日に更新されたものです。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

御殿場市全景

御殿場市は世界遺産・富士山の東麓に位置する緑豊かな高原都市です。御殿場市は首都圏に近く、富士箱根伊豆交流圏の中心に位置し、東名・新東名・国道138号など主要道路が交差する交通の要所にある富士山の景観も美しい観光地です。

箱根・富士五湖等の全国的に有名な観光エリアに隣接し、また、御殿場プレミアム・アウトレットや御殿場高原ビール等の大型集客施設もございます。

観光とレジャー

更新日: 2023年1月24日

恵まれた自然環境と景観

秩父宮記念公園、富士山樹空の森をはじめとし、キャンプ場、温泉、ゴルフ場、乗馬等、自然環境や景観を活かした施設などでは御殿場ならではの魅力を体験して頂く事ができます。

また環境を活かした様々な体験型観光イベントも多数開催されており参加者から好評を頂いております。是非自然豊かな御殿場で観光イベントの体験してみませんか。


観光施設


体験型観光イベント

富士山と箱根山のふもとにある御殿場市は、スポーツ合宿の地として、またアウトドアアクティビティを目的とした旅行にもオススメです。「スポーツツーリズム御殿場」ホームページでは、スポーツ関連情報等を総合的に情報発信しております。

トレッキング体験
トレッキング体験

ゴルフ

御殿場、小山では富士山を囲むように22ヶ所ものゴルフ場があります。歴史と伝統のあるコースはもちろんのこと、ゴルフ初心者の方でも安心して回ることができるコースまでさまざまな種類のコースがあり、どのコースからでも富士山を眺めながらゴルフを楽しめます。富士山の麓で大自然を感じながら、ゆったりとゴルフを満喫されてはいかがでしょうか?

富士山を眺めながらゴルフ
富士山を眺めながらゴルフ

乗馬

御殿場では、富士山の麓に広がる雄大な大自然を馬に乗りながら堪能できます。乗馬や乗馬体験、カウボーイキャンプ等、馬のことを知る環境が、御殿場にはたくさんございます。

御殿場市馬術・スポーツセンター
御殿場市馬術・スポーツセンター

御殿場観光総合パンフレット

 


 

 

世界文化遺産「富士山」

更新日: 2023年12月14日

世界文化遺産

世界文化遺産「富士山」

御殿場市は富士山の麓にあって、美しい景観をはじめ、富士山から多くの恵みを受け、私たちの生活・文化は富士山と密接に関わっています。富士山の荘厳で崇高な姿は、日本人の自然に対する信仰のあり方やわが国独特の芸術文化を育むと共に、葛飾北斎などの浮世絵を通じて西洋芸術にも影響を与えました。


富士山眺望遺産

御殿場市では富士山眺望遺産として5ヶ所を決定しました。御殿場にお越しいただき、富士山眺望遺産からの素晴らしい富士山をご覧ください。

富士山眺望遺産map

[1]富士山御殿場口

富士山御殿場口

標高約1450 mから、双子山越しに宝永山と山頂が望めます。登山口のひとつとして歴史的価値も高く、富士登山やハイキング、イベントなどで多くの観光客が訪れるほか、駐車場が整備されており、ドライブの目的地としても人気です。

[2]富士仏舎利塔平和公園

富士仏舎利塔平和公園

園内は様々な植栽が季節毎に表情を変え、春の桜や秋の紅葉、四季折々の富士山との調和が楽しめます。50年以上の歴史があり、また、誰でも立ち入ることが出来ることから、市民に親しまれ多くの観光客でにぎわっています。

[3]乙女の鐘(乙女峠)

乙女の鐘(乙女峠)

乙女トンネルの手前にある「FUJIMI CAFE」の駐車場(※)から入ることができます。箱根外輪山の峠付近からの眺望は、富士山を正面に見据えることができ、眼下にはその裾野に抱かれた御殿場の市街を見下ろせます。

※カフェ専用駐車場のため、店舗利用者の駐車を優先しており、混雑状況によっては駐車できない場合があります。

[4]夢の大橋(御殿場プレミアム・アウトレット)

夢の大橋(御殿場プレミアム・アウトレット)

アウトレット内にある夢の大橋は40 年以上歴史があり、橋は富士山に一直線に向かっていて、歩きながら眺望できます。またモール空間は、低層の建物に植栽や緑地を施し広大な敷地ながら統一感のある景観を形成し、富士山とみごとに調和しています。

[5]富士松天望台

富士松天望台

駐車場は斜面から突き出た展望台となっており、御殿場の市街越しに富士・愛鷹の連峰が一望できます。富士松カフェにある風車は、40 年以上の歴史があり平成20 年に改修され、今では誰でも立ち寄りやすい観光施設として親しまれています。

絶景の富士を望む閑静な空間 東山・二の岡地区

更新日: 2024年3月5日
画像イメージ 画像イメージ

御殿場市の東寄り、箱根山系の麓に位置する東山・二の岡地区は、古くから別荘地として親しまれ、その良好な富士の眺望は多くの著名人から愛されてきました。

地区内には秩父宮記念公園、東山旧岸邸、富士仏舎利塔平和公園、二岡神社といった歴史・文化的施設を始め、富士山を一望できる宿泊施設や温泉等もあり、御殿場プレミアム・アウトレットからほど近いこともあって、多くの観光客の方が訪れます。

また、地区内には“美しい日本の歩きたくなる道500選”のひとつ「秩父宮記念公園と富士山絶景のみち」があり、散策・ウォーキングにもオススメです。

東山・二の岡お散歩マップ(表) 東山・二の岡お散歩マップ(裏)

「東山・二の岡お散歩マップ」は地元の皆さまの手により作られた、この地区の観光マップです。
マップは手書き風のイラストで描かれ、とても親しみやすいものに仕上がっています。
ぜひ手にとっていただき、自然や御殿場の歴史・文化の詰まった東山・二の岡地区を散策してみてはいかがでしょうか。
マップは、市役所、観光協会(駅前観光案内所)、東山・二の岡地区の観光施設や店舗等に置いてあります。

東山・二の岡お散歩マップ

PDFデータは以下のリンクよりご覧いただけます。

問い合わせ

観光交流課
TEL:0550-82-4622

富士登山

更新日: 2024年6月20日

誰もが知っている富士山は海抜3,776mの日本一の山。裾野を大きく広げる扇形のお山は美しさも日本一です。一度はその山頂に立って、壮大な感動を味わってみたいものです。富士山(御殿場口、富士宮口、須走口)は7月10日から9月10日までが開山期間。晴天の日が続き、風も弱く、一年中で一番気候がよく、登山にはベストな時期です。きちんとした服装、装備で、無理をせずマイペースで登れば、お子様からご老人まで健康な方ならどなたでも登れます。


御殿場口登山道

御殿場口登山道のスタート地点太郎坊は、一面の火山砂礫地で、砂走り下山道との合流点でもあります。左手に双子山、その上方に別峰のように宝永山が張り出して見えます。登り始めて傾斜がしだいに急になるころ、右手に山中湖が見えはじめて、ふり返ると丹沢から箱根や伊豆の山々、愛鷹山と、広大な眺望が得られます。火山灰地を登り、左手に宝永山が見えるとまもなく6合目に到達。宝永山へ向かう場合は、ここから分れて約35分です。また七合目では下山道とも合流します。このあたりで海抜はおよそ3,000m、溶岩の道に変わってきます。そして胸突八丁の登りを終えればそこは頂上。まさに天下一の眺めを一望におさめ、その感激もひとしおとなります。

日本語版)2024富士山御殿場口富士登山マップ表【PDF:7MB】

日本語版)2024富士山御殿場口富士登山マップ裏【PDF:5MB】

English)Mt.fuji climbing map 2018【PDF:7MB】

静岡県側から富士登山される方は、事前登録をお願いします。

令和6年度現在静岡県側の入山規制はございませんが、
静岡県富士山事前登録システムを活用した入山管理を行っております。
詳しくは富士登山オフィシャルサイトをご覧ください。


大砂走り

大砂走り

御殿場口下山道の七合目から太郎坊までは厚い火山灰地で「砂走り」と呼ばれています。この火山灰は、1707年の宝永山の噴火により、多量の火山灰が積もったものです。約7kmにおよぶ火山灰地は、歩くたびに足首まで沈みこみ、まるで抵抗を感じさせず、一歩で3m余りも、おもしろいように早く下ることができます。御殿場市全景をはじめ、箱根連山、駿河湾、そして宝永火口を一望して一気に下る気分は、まさに爽快といえます。


お鉢めぐり

お鉢めぐり

富士山頂は噴火口を囲む外輪山からなっていて、ここからはぐるり360度、北・南アルプス連峰、秩父連峰、駿河湾、箱根などが見えます。(所要時間 1時間30分:1周約4km)


ご来光

雲を朱く染めながら昇る朝日

遠く雲海の向こうから、雲を朱く染めながら昇る朝日。富土山頂からの御来光はじつに見事で、大自然のドラマを感じさせてくれるものです。7~8月ごろの夜明けは午前5時ごろなので、途中まで登って山小屋で仮泊し、御来光に合せて夜明け前に出発するとよいでしょう。


バスの時刻表・交通のご案内

詳しくは、御殿場市観光協会のホームページをご覧ください。


富士山の天気

富士山周辺のお天気はこちらを参考にしてください。また予報は変わることがございますので、他にも様々な周辺気象情報を確認の上、登山計画してください。

富士山のお天気

登山の注意

  1. 富士山頂の気圧は、平地の約2/3。気をつけなくてはいけないのが、高山病です。めまいや吐き気をもよおすことになりますから、登山はゆっくりと自分の体力、体調に合った歩き方で、小休止を挟んで気圧に順応しながら一歩一歩登ることが大切です。
  2. 富士山は、登山道以外のところでも一見上れるように見えますが、落石をおこすなど大変危険ですので、必ず登山道を歩きましょう。
  3. 万一、天候の急変等危険を感じらたら最寄りの山小屋に避難しましょう。
  4. 富士山頂からの下山道は、「吉田口、須走口」「御殿場口」「富士宮口」の3つがあります。十分に注意して下山しましょう。
  5. 「吉田口」と「須走口」は、8合目で別れます。
  6. 途中でブルドーザー専用道と交差することがありますので注意しましょう。
  7. 富士山ではゴミの持ち帰りをお願いしています。富士山の美化にご協力ください。

服装・持ち物

平地と富士山頂の気温差は、約20℃。つまり下界が30℃の真夏日でも、頂上は10℃の冬。ましてや夜明け前ともなれば0℃近くまで気温は下がってしまいます。このため服装はズボンに長袖シャツ、そしてセーター類も必需品です。直射日光をさけるためにつばのついた帽子もかぶるとよいでしょう。

ほかに手袋や下着の予備も用意し、靴下は厚手のものをはきます。履物については、普段履き慣れた運動靴などでよいのですが、できれば砂が入らないように足首まで包む深い靴にしたいところです。

雨具は、登山の邪魔にならないレインコート・レインズボンを準備しましょう。

また夜間登山する場合には懐中電灯を携帯していってください。電池の有無の確認をお忘れなく。


問い合わせ

観光交流課
TEL:0550-82-4622

御殿場デジタル資料館

更新日: 2022年2月4日
御殿場デジタル資料館トップ

富士山や御殿場を愛する方々の情報源、また子供たちの郷土学習の資料として活用していただけるように、デジタルミュージアム「御殿場デジタル資料館」を公開しています。ふだんなかなか紹介する機会のない収蔵品や御殿場の歴史について、現実の資料館に代わるデジタルミュージアムとして公開しているものです。企画展示の情報を含めて、今後も内容の充実を図っていきます。

詳しくは、「御殿場デジタル資料館」ホームページをご覧ください。

問い合わせ

社会教育課
TEL:0550-82-0339