健康・福祉・子育て

成人歯科健診

歯周病は成人の約8割が抱えているといわれており、むし歯と並んで歯を失う大きな原因です。最初のうちはあまり症状がなく、気づかないうちに進行し、自然に治ることもありません。また、歯と口の健康は、全身の健康にも大きく関係しています。そのため、早いうちから歯や歯ぐきの健康状態をチェックし、適切なお手入れの方法を知ることが大切です。
生涯、自分の歯で「食べる」ことを楽しむため、全身の健康を維持するため、定期的に健診を受け、お口の健康を守りましょう。

対象者

御殿場市に住民登録を有する2025303540455055606570歳の方
令和841日時点の年齢が基準となります。
現に歯科で継続的に治療を受けている方は対象外となります。

健診内容

  • 方法
    歯科医師による問診・口腔内診察(歯と歯肉の健康状態、歯列、かみ合わせ、粘膜の状態等)および健診結果説明、指導
  • 実施期間
    令和781日~令和71129
  • 自己負担金
    700円
    ※ただし、次の人は自己負担金が無料になります。
    70歳の方(昭和31年4月1日までに生まれた方)
    ⑵生活保護世帯に属する方
    ⑶前年度市民税非課税世帯に属する方
    ※ ⑵ ⑶ に該当する方は保健事業徴収金免除申請書の提出が必要です
  • 持ち物
    受診票
  • 結果の通知
    受診した際に医療機関にて結果の説明を受けてください。

受診までの流れ

  1. 希望する歯科医療機関へ直接電話等で申し込みます
  2. 申し込んだ歯科医療機関で受診します。

実施医療機関

令和7年度御殿場市成人歯科健診実施歯科医療機関一覧PDF:469KB

受診票の発行(再発行)について

今年度、成人歯科健診の対象となる方には、開始前に受診票を送付しています。
受診票を紛失してしまった方は、至急、以下のいずれかの方法でお申込みください。

問い合わせ

健康推進課(保健センター)
TEL:0550-70-7765
住所:
御殿場市西田中237-7