健康マイレージ事業とは
健康マイレージとは、健康づくりを促進する仕組みで、日頃の健康づくりへの取り組み(毎日のウォーキングなど)や、健診(検診)、健康に関する講座などに参加することで特典が受けられる制度です。
チャレンジ対象者
市民または市内に通勤している当該年度の初日において満18歳以上の人
チャレンジ期間
通年。ポイントがたまった時点で「ふじのくに健康いきいきカード」と引き換え、サービスの利用が開始されます。カードの有効期間はカード発行日より1年間です。
チャレンジシート
健康推進課・国保年金課・市役所各支所・駅前サービスセンターで配布しているチャレンジシートをゲットしてください!チャレンジシートは下記からもダウンロードできます。
また、令和2年度から、ごてんば健康マイレージ申請者にごてんばこめこグッズをプレゼント中です。
アプリ申請をする場合はこちら
ポイント付与
こつこつポイント(毎日の健康行動)80P以上
「運動」「食事」「休養」「歯」「体重測定」の5項目、項目ひとつで2ポイントに換算
※「運動」「食事」は自分で目標を設定
毎日自分で決めた目標が実践できたらチェックシートにマークを入れる。
ごほうびポイント20P以上
以下の項目
「特定健診」20ポイント、「各種検診」10ポイント、「I Love スポーツ賞への取り組み」20ポイント、「ボランティア・地域活動などの社会参加」10ポイント、「タバコは吸わない」10ポイント
日付等を自分で記入(自己申告)
ふじのくに健康いきいきカードの発行
こつこつポイントを80ポイント以上、ごほうびポイントを20ポイント以上貯める。合計で100ポイントに達したら、申請書に記入後、健康推進課(保健センター)・国保年金課へチャレンジシートを提出。
※健康いきいきカードの獲得までの期間は最低2週間を想定。
協力店でカードを提示して、特典を受ける。カードの有効期限は取得日から1年間。
協力店
県内約1000店舗で利用可
問い合わせ
保健センター 成人保健スタッフ
TEL:0550-70-7765