生活習慣病といわれる、動脈硬化、脳卒中、心臓病、糖尿病などは、気がつかない間に進むものです。これらの予防のためには普段からの健康チェックが大切です。
市では、各種の健康相談や教室などを実施しています。
今の時期だからこそ、ご自分の健康を振り返り、健康づくりについて一緒に考えてみませんか。体のこと等、心配なことがありましたら、下記まで電話にてご相談ください。
なお、新型コロナウイルスの影響にともない中止になる場合があります。
保健センター 成人保健スタッフ
TEL:0550-70-7765
各種成人保健事業
成人健康相談
生活習慣病予防に関する健康相談・栄養相談、骨密度測定、肺機能測定、体組成測定(体脂肪・筋肉量測定)、みそ汁の塩分測定(希望者は少量のみそ汁を持参してください)、血圧測定等に保健師・管理栄養士が応じます。健診結果をお持ちの方はご持参ください。
日程:月1回(申し込みが必要です)
会場:保健センター
出張教室
保健師や管理栄養士が、ミニ講座や軽い体操などを行います。各種団体や友人の集まりなど、数人程度が集まる場に、健康について考える機会として、要望に応じて対応します。
日程:随時
会場:地区公民館・コミュニティ供用施設等
禁煙チャレンジ相談
喫煙に関する検査を行いながら、自らの意志で禁煙ができるように支援します。
日程:随時
会場:保健センター
ウォーキング教室
健康の為のウォーキングの基本を知りたい方、主に初心者向けです。2回コース。
日程:年2回
ウォーキングの会
市内各所、約5kmのウォーキングを月1回実施します。
日程:月1回
訪問指導
生活習慣の改善が必要な人等に対して家庭訪問をし、相談・指導を行います。
日程:随時
生活習慣病予防教室
血圧・高血糖・コレステロール等が気になる方、生活の注意等を学びます。
詳細はお問い合わせください。
日程:月1回(金)午前
内容:月替わり
申し込み・問い合わせ
保健センター 成人保健スタッフ
TEL:0550-70-7765