御殿場市では、市民または市内企業を対象に、防災出前講座を行っています。
市防災担当職員が、皆さんの地域に伺い、予想される南海トラフ地震の状況、富士山火山噴火対策についてや、命を守るための災害対策について、プロジェクター等を使用し、説明させていただきます。
開催日時
市業務時間内(平日8:30~17:15)が基本となりますが、休日や夜間も対応可能ですのでご相談ください。
(他業務との関係や担当職員の日程確保の都合上、ご希望に添えない場合もありますがご了承ください)
開催場所
申請者側でご用意願います。(公民館等)
講座内容
実施項目一覧表の内容に限らず、ご希望があれば、相談により決定させていただきます。
申請方法
申請書の提出前に、危機管理課まで、電話またはメールにて、出前講座の日程や内容に関するご連絡をお願いします。
調整後、申込書(PDF:122KB)に必要事項をご記入のうえ、市役所東館2階危機管理課までご提出をお願いいたします。
・FAXやメールでの提出可
・準備等の都合上、ご連絡は実施希望日の2週間前までにお願いします
・当市の訓練実施日やその前後など、日程によっては業務の都合によりお受けできない場合がありま すのでご了承下さい。
出前講座実施について(過去の実施内容)
防災出前講座資料
自主防災会関連
令和6年11月24日地域防災訓練モデル区訓練 永原区 概要(PDF:3MB)
令和6年度自主防災会出前講座資料 御殿場市の地域防災力を考える!(PDF:9.8MB)
御殿場市指定避難所運営要領(各避難所レイアウト含む)(PDF:7MB)
企業関連
令和7年度企業防災セミナー③「今やるべき事に最善を尽くそう!」(7.9.19)
令和7年度企業防災セミナー②偕行会総会講演資料(07.06.14)(PDF:13MB)
令和7年度企業防災セミナー①(07.04.15)(PDF:9MB)
学校関連
県立沼津城北高校防災講話資料『総合的な探究の時間、LHR』(07.11.17)(PDF:5MB)
医療関係
01 令和7年度4師会合同医療救護訓練説明資料(危機管理課、警防課)(07.11.13)(PDF:9MB)
02 御殿場看護学校講義資料(災害看護学)(PDF:8MB)
その他
【2024台湾防災教育セミナー】御殿場市の火山災害に対する取組みを通じて防災教育を考える!(06.05.23)(PDF:8.8MB)
問い合わせ
危機管理課
TEL:0550-82-4370
FAX:0550-83-9739
Eメール:bosai@city.gotemba.lg.jp
