平成27年度水質検査計画書です。
下記PDFからご覧ください。
市が行っている上水道事業は、民間の企業と同じように独立採算制によって運営しています。
ここでは、平成25年度の上水道事業会計の決算が、市議会9月定例会で認定されましたので、概要をお知らせします。
4月からの消費税率改定に伴い、水道料金の消費税率が変わりました。
なお、平成26年4月1日前から継続して使用している場合は、経過措置により、7月検針分から新しい税率が適用されます。
水道業務課 電話 0550-82-4602
平成26年度水質検査計画書です。
下記PDFからご覧ください。
市が行っている上水道事業は、民間の企業と同じように独立採算制によって運営しています。
ここでは、平成24年度の上水道事業会計の決算が、市議会9月定例会で認定されましたので、概要をお知らせします。
平成25年4月1日から専用水道・簡易専用水道の窓口が静岡県から御殿場市へ移譲されました。
専用水道・簡易専用水道の設置、届け出等は水道工務課にご相談ください。
平成25年度水質検査計画書です。
下記PDFからご覧ください。
市が行っている上水道事業は、民間の企業と同じように独立採算制によって運営しています。
ここでは、平成23年度の上水道事業会計の決算が、市議会9月定例会で認定されましたので、概要をお知らせします。
平成24年度水質検査計画書です。
下記PDFからご覧ください。
御殿場市では、サービスの一層の向上と経営の効率化を図るため、水道料金・下水道使用料等に関する事務を民間の専門業者に委託します。
4月1日から上下水道料金等に関するお手続き、お問い合わせは、「御殿場市水道料金お客さまセンター」までお願いします。民間業者の従業員が、受け付けや料金に関する業務を行います。
詳しくは以下の「広報ごてんば3月5日号」のP10をご覧下さい。
| 試科名 | 採取日時 | 項目 | 単位 | 測定結果 | 検出下限値 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 茱萸沢第三水系 富士山側水系 |
H.24.3.8 8:52 |
放射性ヨウ素 | ヨウ素131 | Bq/Kg | 検出されず | 0.7 |
| 放射性セシウム | セシウム134 | Bq/Kg | 検出されず | 0.7 | ||
| セシウム137 | Bq/Kg | 検出されず | 0.7 | |||
| 合計 | Bq/Kg | 検出されず | 0.7 | |||
| 二の岡水系 箱根側水系 |
H24.3.8 9:08 |
放射性ヨウ素 | ヨウ素131 | Bq/Kg | 検出されず | 0.7 |
| 放射性セシウム | セシウム134 | Bq/Kg | 検出されず | 0.7 | ||
| セシウム137 | Bq/Kg | 検出されず | 0.7 | |||
| 合計 | Bq/Kg | 検出されず | 0.7 | |||
*測定結果は試科採取日の濃度に補正した値です。
*測定方法:「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」(厚生労働省)
現在、実施されている上水道料金の8%割引が、平成24年3月検針分から平成27年1月検針分まで10%割引されることになりました。ここでは、その概要についてお知らせします。
上水道事業の経営は、民間の企業と同じ「独立採算制」です。このため、水道施設の整備や管理・運営に必要な費用のほとんどは、皆さんが支払う上水道料金で賄われています。
今回の上水道料金10%割引の実施は、
の2つによるもので、現行の上水道料金の8%割引は平成24年2月までとし、平成24年3月検針分から平成27年1月検針分まで10%割引を実施します。
一般家庭においての「10%割引による上水道料金」は、以下のページからご覧ください。
また、検針時に通知される「ご使用水量等のお知らせ」などで割引額を知ることができます。
水道業務課 TEL:0550-82-4626
市が行っている上水道事業は、民間の企業と同じように独立採算制によって運営しています。
ここでは、平成22年度の上水道事業会計の決算が、市議会9月定例会で認定されましたので、概要をお知らせします。
平成23年度 静岡県東部地区指定給水装置工事事業者研修会の開催について 厚生労働省では、指定給水装置工事事業者に定期的に研修受講の機会を提供することにより、必要な情報の取得、技術力の維持・向上を図るとともに、各事業者の現況を把握することを目的に、水道事業者による指定給水装置工事事業者への定期的な研修の実施を通知していす。つきましては、静岡県東部地区で指定を受けておられる指定給水装置工事事業者の皆様を対象とした研修会を、次のとおり合同開催いたしますのでご多忙とは存じますが、いずれかの会場において必ず受講(各社1名)くださるようお願いいたします。 なお、東部地区内の複数の市町に登録している工事事業者につきましては、3会場のうちいずれか1会場で研修会に参加していただければ、残り2会場での研修会の参加は必要ありません。
| 試科名 | 採取日時 | 項目 | 単位 | 測定結果 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 茱萸沢第三水系 富士山側水系 |
H.23.5.24 10:32 |
放射性ヨウ素 | ヨウ素131 | Bq/Kg | 検出されず |
| 放射性セシウム | セシウム134 | Bq/Kg | 検出されず | ||
| セシウム137 | Bq/Kg | 検出されず | |||
| 合計 | Bq/Kg | 検出されず | |||
| 二の岡水系 箱根側水系 |
H23.5.24 10:13 |
放射性ヨウ素 | ヨウ素131 | Bq/Kg | 検出されず |
| 放射性セシウム | セシウム134 | Bq/Kg | 検出されず | ||
| セシウム137 | Bq/Kg | 検出されず | |||
| 合計 | Bq/Kg | 検出されず | |||
*測定結果は試科採取日の濃度に補正した値です。
*測定方法:「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」(厚生労働省)