秩父宮記念第48回富士登山駅伝競走大会

期日:令和5年8月6日

会場:市陸上競技場

秩父宮記念第48回富士登山駅伝競走大会で御殿場応援大使なえなのさんとともにスターターを務めました。
スタートの合図とともに選手が一斉に走り出し、市長も選手にエールを送りました。

今年は、自衛隊の部で「御殿場・滝ケ原自衛隊」が、一般の部で「チームきびだんご」が優勝しました。

風音の森オープン

期日:令和5年7月19日

会場:東山旧岸邸

御殿場財産区第17期議員の記念事業として整備を行っていた「風音(かざね)の森」が完成し、竣工式を行いました。
四季を通して楽しめる森づくりをコンセプトに8種類45本の樹木や紫陽花などが植栽され、当日は整備された散策路を歩き、自然を楽しみました。

超小型EV車「コムス」寄贈

期日:令和5年6月28日(水)

場所:市役所 本庁社玄関前

超小型EV車(電気自動車)「コムス」を、伊豆市を拠点に活動する高校生有志の地域サークル「原動機研究部」から、市と御殿場市・小山町広域行政組合に1台ずつご寄附いただきました。

市と原動機研究部は、低燃費を競う自動車レース「エコカーカップ2020」にコラボチームを編成して参戦し、以降チームスタッフとして継続参戦している縁から、今回の寄附が実現しました。

寄贈式では、実際に市長が試乗し、乗り心地の良さを体感しました。

大わらじ製作体験

期日:東山区コミュニティ供用施設

会場:令和5年5月21日(日)

御殿場応援大使のなえなのさんと一緒に御殿場の夏の風物詩「御殿場わらじ祭り」で使用される大わらじ製作を体験しました。

御殿場わらじ祭り保存会より由来や歴史について説明を聞いた後、実施にわらじを編む作業を行いました。

今年の「御殿場わらじ祭り」は8月6日に開催します。

 

中国プロサッカーチーム表敬訪問

期日:令和5年5月1日

会場:3階大会議室

時之栖で強化合宿を行った中国スーパーリーグに所属する「浙江職業足球倶楽部」のU-17が市長を表敬訪問しました。
主将のホワン・マオシン選手は「御殿場市のサッカー環境とサポートがあって良い強化ができている」と御殿場での充実した合宿の様子を話しました。

今回の交流事業は、2023年東アジア文化都市として選出された静岡県の認証プログラムとして実施され、本事業が国内外に発信されます。
この機会にスポーツを通じて若い方々の交流が行われることを期待し、市も応援していきます。