期日:令和3年11月19日(金)
会場:市役所
第35代富士娘に就任された小泉りささんと佐藤あゆなさんが市長を表敬訪問し、挨拶並びに活動状況等の報告を行いました。
市長は「意欲があって素晴らしい。withコロナの状況下で観光、経済対策は特に重要。お2人の活躍は若者に向けて訴えかける大きな力になる。慣れないことも多いと思うがリラックスして、市と一体となって頑張りましょう」と語りました。
お2人は御殿場市の顔として、これから2年間市内外で御殿場市の魅力を発信してくださいます。
期日:令和3年11月19日(金)
会場:市役所
第35代富士娘に就任された小泉りささんと佐藤あゆなさんが市長を表敬訪問し、挨拶並びに活動状況等の報告を行いました。
市長は「意欲があって素晴らしい。withコロナの状況下で観光、経済対策は特に重要。お2人の活躍は若者に向けて訴えかける大きな力になる。慣れないことも多いと思うがリラックスして、市と一体となって頑張りましょう」と語りました。
お2人は御殿場市の顔として、これから2年間市内外で御殿場市の魅力を発信してくださいます。
期日:令和3年11月4日(木)
会場:市民会館小ホール
令和3年度地域社会貢献褒賞及び技能功労章の授与式が行われました。
地域社会貢献褒賞は、明るく住みよい社会づくりのため、様々な分野において地域に貢献した方々や善行をされた方々に贈られるもので、今年は2名と5団体が表彰されました。
技能功労章は、同一業種に永く従事し、技能の錬磨や後進の育成等により、本市産業の発展に貢献した方々に贈られるもので、今年は4名が表彰されました。
市長はそれぞれの受賞(章)者に直接表彰状を授与し、敬意を表しました。
期日:令和3年10月4日(月)
会場:市役所
令和3年10月3日の御殿場市長選挙におきまして当選した勝又正美市長が初登庁されました。
市長就任式では「市民の皆さんの暮らしと命をしっかりと守らなければいけないと強く感じている。コロナ対策はこれからが本当の正念場。しっかり対策をしたうえで、経済対策をはじめとした様々な施策を併せて行なっていきたい。御殿場市は力のある素晴らしいまち。職員の皆さんと一緒に力を合わせて、また、自分の独自のカラーをしっかりと出して、全ての世代の笑顔が溢れる日本一のまちを作っていきたい」と決意を語りました。
市長の任期は、令和3年10月3日から令和7年10月2日までの4年間です。
期日:令和3年8月9日(月)
会場:市体育館
日本武道館で行われたオリンピック空手競技で大活躍をみせた、イタリア代表選手5人が御殿場市に凱旋し、大会報告会が行われました。
報告会では、大会結果の報告とともに、2017年から始まったイタリア代表チームと市との5年間の交流をスライドショーで振り返りました。ホストタウンとしてイタリア代表チームと行った様々な交流は、子どもたちにとってトップアスリートと触れ合うことの出来るかけがえのない貴重な経験となりました。
市とイタリア代表チームが築き上げてきた絆を大切にし、今後も交流を継続していきます。
期日:令和3年7月24日(土)
会場:東京2020ライブサイト(駅前)、各地区コミュニティライブサイト
世界のトップ選手達が市内を走り抜けた東京2020オリンピック自転車競技男子ロードレース。
厳しい暑さの中、繰り広げられたレースは、市内に入ってからさらに白熱の展開となりました。
東京2020ライブサイトや各地区のコミュニティライブサイトでは、感染防止対策と熱中症対策を徹底し、多くの市民・県民の皆さん、多くの子どもたちが大画面の前でレースを観戦しました。