平成28年度教育施策
第四次御殿場市総合計画における将来都市像である「緑きらきら、人いきいき、交流都市 御殿場」の実現に向けて、これまで脈々と受け継がれてきた当市の特色ある教育文化を誠実に受け継ぐとともに、「富士山のように大きな心を持った人づくり」に取り組み、地域と行政が一体となり、子供から大人までお互いに学びあうことで豊かな心を持ち、地域全体で文化が継承され、いきいきと暮らすことのできる人づくりを進めます。
生涯学習社会にあって、縦の接続と横の連携を組織化し、学校・家庭・地域社会がそれぞれの機能と役割を効果的に発揮できるような教育施策を推進します。また、めまぐるしく変化する現代社会では、知識や技能を主体的に習得し、活用できる人づくりが重要となることから、様々な学習機会の提供、情報発信に努めるとともに、学びあい、人を育む地域づくり活動を積極的に支援します。
さらに、次の時代を支える市民の基礎を培い、生きる力を育むために、学校教育においては、「豊かな感性 確かな知性 健やかな心身」の育成に努めるとともに、現代の重要課題としての、環境、防災・安全、国際理解、情報、キャリア、人権、健康等に関する教育を推進します。そのためには、「魅力ある学びづくり」「学びの見通しを活かした幼・保・小・中連携・一貫教育」「子どものニーズに応じた特別支援教育の充実」「人間力・社会力を育てる心の教育の推進」を重点目標として教育活動を展開し、子ども、保護者、地域から信頼される開かれた学校づくりを進めます。
御殿場市の教育の伝統を尊重しつつ、市民一人ひとりが持ち味を十分に発揮する中で年代に相応した自己教育力の高揚と、自己実現が果たせるように、下記の重点施策を推進していきます。また、「さわやかなあいさつ運動」は引き続き日常生活の中で重点的に展開します。
教育委員会 自己点検・評価報告書
- 令和元年度 教育委員会自己点検・評価報告書(PDF:863KB)
- 平成30年度 教育委員会自己点検・評価報告書(PDF:1.69MB)
- 平成29年度 教育委員会自己点検・評価報告書(PDF:3.6MB)
- 平成27年度 教育委員会自己点検・評価報告書(PDF:392KB)
- 平成26年度 教育委員会自己点検・評価報告書(PDF:712KB)
- 平成25年度 教育委員会自己点検・評価報告書(PDF:136KB)
- 平成24年度 教育委員会自己点検・評価報告書(PDF:772KB)
- 平成23年度 教育委員会自己点検・評価報告書(PDF:492KB)
問い合わせ
教育総務課
TEL:0550-82-4520
学校教育課
TEL:0550-82-4534