健康・福祉・子育て

新型コロナウイルスワクチン定期予防接種(原則65歳以上)

新型コロナワクチンの予防接種は、予防接種法に基づくB類疾病の予防接種です。
接種は強制ではなく、B類疾病の予防接種は、主に個人予防目的のために行うものであることから、自らの意思と責任で接種を希望する場合に接種を行うものです。

対象者

    1. 満65歳以上の人
    2. 60歳から65歳未満の人で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人及びヒト免疫不全ウィルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人

※対象者には9月中旬に個人通知をします。
※御殿場市へ転入された人で接種を希望される場合は、保健センターへご連絡ください。

接種回数・期間

毎年1回接種
令和7年度:令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
※対象者には9月下旬に個人宛ての通知をします。
※御殿場市へ転入された人で接種を希望される場合は、保健センターへご連絡ください。

自己負担金

5,000円
※生活保護法による被保護世帯に属する人で「保健事業徴収金免除申請書」を提出した人は、自己負担金が免除されます。

接種場所

下記の新型コロナワクチン予防接種指定医療機関

新型コロナワクチンについての詳細

副反応と予防接種健康被害救済制度

問い合わせ

健康推進課(保健センター)
℡:0550-82-1111