健康・福祉・子育て

御殿場市若年がん患者妊孕性温存治療費用助成

御殿場市では、将来子どもを産み育てることを望む若年がん患者等の経済的負担の軽減を図るとともに、将来に希望を持ってがん治療等に取り組めるよう支援するため、妊孕性温存治療及び温存後生殖補助医療にかかる費用の一部に対して補助金を交付しています。
がん治療等に伴い妊孕性温存治療等を受けられた方は、健康推進課まで御相談ください。

国制度に基づく助成制度の利用、県独自制度との併用について

「静岡県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法支援事業」の条件に該当する場合は、国制度に基づく助成(県知事あて申請)を受けることができます。また内容により県独自制度(市長あて申請)との併用が可能です。

妊孕性温存治療費助成の申請に係るフローチャート【PDF:144KB】

[静岡県ホームページ] 妊孕性(にんようせい)温存療法支援事業(外部リンク)

妊孕性温存治療

がんや特定の疾患の治療によって、将来的に妊娠する力(妊孕性)が低下または失われる可能性がある場合に、治療を開始する前に卵子、精子、胚(受精卵)、卵巣組織などを採取し、凍結保存するまでの一連の医療行為です。
申請にあたっては下記の「妊孕性温存治療費の助成申請」を御確認ください。
妊孕性温存治療費の助成申請

温存後生殖補助医療

妊孕性温存治療によって凍結した卵子、精子、胚(受精卵)、卵巣組織などの検体を用いて行う生殖補助医療(体外受精や顕微授精など)、また妊孕性温存治療を受けた者が受ける生殖補助医療です。
申請にあたっては下記の「温存後生殖補助医療費の助成申請」を御確認ください。
温存後生殖補助医療費の助成申請

問い合わせ

健康推進課
TEL:0550-70-7765