教育・文化・スポーツ

社会教育委員による報告書

御殿場市社会教育委員会では、任期中に社会教育に関するテーマを、その時々の社会情勢等を踏まえ設定し、調査研究を行っています。その成果を報告書としてまとめ、教育委員会に提出しており、本ページではその内容を公開しています。

令和7年2月

「子どもを育てる地域と学校との連携~地域の中で子どもをどう育てるか~」

子どもを育てる地域と学校との連携~地域の中で子どもをどう育てるか~

別冊

令和5年2月

「ウィズコロナ・アフターコロナの地域づくり」

ウィズコロナ・アフターコロナの地域づくり

令和3年2月

「成年年齢の引き下げについて」

成年年齢の引き下げについて

平成31年2月

「家庭教育支援のあり方」

家庭教育支援のあり方

平成29年2月

「子どもの健全育成のために」

子どもの健全育成のために

平成27年1月

「御殿場の文化の継承Ⅱ~継承の基礎となるもの~」

御殿場の文化の継承Ⅱ~継承の基礎となるもの~

平成25年3月

「御殿場の文化の継承について」

御殿場の文化の継承について

平成23年2月

「次世代に伝えたい郷土資料館」

次世代に伝えたい郷土資料館

平成21年1月

「地域づくりとひとづくり―地域の教育力を如何にして高めるか―」

平成19年

「団塊世代の地域デビュー」

平成17年

「青少年を取り巻く家庭・地域環境の改善」

平成15年

「学校週5日制における家庭教育と地域の役割」

平成13年

「成人式のあり方」

平成11年

「家庭教育充実のための方策」

 問い合わせ先

社会教育課
TEL:0550-82-0339