行政情報

市民協働型まちづくり推進プラン

市民協働型まちづくり推進プラン

御殿場市市民協働型まちづくり推進プラン (PDF:3.06MB)

1 プランの役割 [市民協働型まちづくりを推進するための具体的な行動計画]

御殿場市では、市民の皆さんが行政と協力・連携して公共的な課題の解決に取り組む「市民協働型まちづくり」を推進しています。この「市民協働型まちづくり推進プラン」は、指針で定めた基本的な考え方やこれまでの取り組み事例などを踏まえて、当市の目指す「市民と行政の協働」の意味や意義を改めて解説し、今後の市民協働型まちづくりを進めるためのマニュアルとして平成19(2007)年3月に策定されました。

 以降、5年毎にその時々の新たな視点や経験を踏まえた改定を行い、指針とともに市民協働型まちづくりを推進していくための基礎となってきました。

令和4(2022)年のプラン改定にあたっては、前年度に見直した指針でも整理したとおり、その役割を「指針に基づき、今後5年間に市民協働型まちづくりを推進するための具体的な行動計画」とし、特に力を入れて取り組む項目を3つ定めました。

  策定 : 平成19(2007)年3月

  改定(直近) : 令和4(2022)年4月

2 プランの内容

プランでは、指針で定めた市民協働に関する基本的な考え方に基づき、今後5年間に取り組む項目を具体的に定めました。策定にあたっては市民活動団体等へのアンケートや市民意識調査等の結果を基に市民協働型まちづくりの現状と課題を把握し、特に力を入れて取り組む項目として以下の3点を掲げました。

(1)市民活動のきっかけをつくる講座の実施

市民活動を始めるきっかけをつくるとともに、まちづくりについて自ら考え、行動する人材を育てるため、課題発見、企画立案、グループワーク、プレゼンテーションなどの方法について学ぶことができる実践的な講座を検討し、実施します。

⇒ 令和5(2023)年度から ごてんば未来塾 として実施しています。

(2)助成制度の見直し

市民活動や市民協働を資金面で支援する助成制度の内容を検証・検討し、目的、方法、基準等を明確にした新たな助成制度の枠組みをつくります。

(3)市民協働ガイドブックの作成

市民協働型まちづくりについて分かりやすく伝えるために、これまでに行われてきた取り組みや、現在行われている取り組みについて紹介する「市民協働ガイドブック」を市民と行政の協働で作成し、活用します。

3 その他

平成24(2012)年度プランの改定から、学校法人明治大学(政治経済学部 牛山研究室)との公学連携によるプラン改定を行っています。

プランの年度毎の進捗状況は以下のとおりです。

 □ 令和4年度市民協働型まちづくり推進プラン進捗状況報告(PDF:170KB)

問い合わせ

市民協働課
TEL:0550-82-4308
Mail:kyodo@city.gotemba.lg.jp