印野地区地域計画変更に係る意見書について
地域計画変更協議(令和7年9月分)に係る意見書は、下記のリンクからダウンロードしてご利用ください。
提 出 先:〒412-8601 御殿場市萩原483番地 御殿場市役所 農政課 農政スタッフ
提出期限:令和7年10月10日(金)
※詳細については、農政課(TEL:0550-82-4620)へお問い合わせください。
営農型太陽光発電施設設置に係る意見書について
地域計画区域内への営農型太陽光発電施設設置に関する協議(令和7年9月分)に係る意見書は、下記のリンクからダウンロードしてご利用ください。
提出先:御殿場市萩原483番地 御殿場市役所農政課 農政スタッフ(nousei@city.gotemba.lg.jp)
提出期限:令和7年9月24日(水)
【注意】地域計画区域内への営農型太陽光発電施設の設置について
地域計画区域内へ営農型太陽光発電施設を設置する場合、農地法に基づく手続きの前に、地域計画の協議の場において合意を得る必要があります。詳細については、下記の資料(PDF)をご確認ください。
営農型太陽光発電に係る協議の場について【PDF:115KB】
地域計画とは
いま、高齢化や人口減少により農業者の減少や耕作放棄地の拡大が懸念されています。私たちの食料生産に欠かせない大事な農地を次の世代にきちんと引き継がなければなりません。
国は、農地が適切に利用されるように農地の集積等に向けた取組を推進する必要があると示しています。このことを受け、令和5年4月より改正された農業経営基盤強化促進法が施行されました。これにより、これまでの人・農地プランが法定化され、令和6年度末までに全市町村が地域計画を定めることが示されました。
地域計画は、地域ぐるみの話合いを通じて目指すべき将来の農地利用の姿を明確化したものであり、将来誰がどの農地を耕作していくのかを「見える化」した「目標地図」を作成することとなっています。
地域計画に関する詳細な内容については、下記をご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/chiiki_keikaku.html(農林水産省)
地域計画の変更案の公告・縦覧
現在公告中の地域計画(案)はありません。
地域計画の公表について
地域計画を策定したので、農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき公表します。
御殿場地区(東山、鮎沢、東田中、二の岡、新橋)【PDF:222KB】
御殿場地区(萩原、二枚橋、西田中、栢ノ木)【PDF:199KB】
富士岡地区(中山上、中山下、二子、竈、諸久保、沼田、萩蕪、中清水、駒門)(R7.6.18変更)【PDF:225KB】
地域計画に係る「協議の場」の結果の公表について
令和5年度に実施した協議の場の結果を、農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定により公表します。
「地域まるっと中間管理方式」講演会(令和6年3月19日(火)開催)
後継者不足や耕作放棄地の増加などが懸念されています。そのような営農を継続する上で直面する課題を解決する手段の一つとして、「地域まるっと中間管理方式」という方法があります。
「地域まるっと中間管理方式」講演会を下記日程で開催するので、農業に従事する方、農地を所有する方は是非ご参加ください。地域の農業に興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
- 日時:令和6年3月19日(火) 15時30分~ (15時開場)
- 場所:御殿場市民会館 小ホール
- 講師:魅力ある地域づくり研究所 代表 可知 祐一郎 先生
※人数把握のため、出席を希望する方は市農政課(0550-82-4620)までご連絡ください。
市内農地の「現状地図」の閲覧を行います
経営規模を拡大したい農家の方や、新たに農業を開始したい方などに向けて、下記のとおり農地の「現状地図」の閲覧を行います。新たな耕作地を検討する際の資料としてご活用ください。
今後借受ける農地が決まった場合は、「地域計画」及び「目標地図」に順次反映をする予定です。
- 閲覧期間:令和6年1月23日(火)から2月20日(火)まで
- 閲覧場所:市役所東館2階 農政課窓口
- 地図内容:農地所有者の意向、後継者の有無、認定農業者の耕作地等を一筆ごと表示
- 対象農地:市街化調整区域内農地
※現状地図に表示される情報は、令和5年9月に市内農地所有者に向けて実施した「農地利用意向に関するアンケート」の回答に基づくものです。
※詳細につきましては、農政課農政スタッフ(TEL:0550-82-4620)へお問い合わせください。
地域の話合いに向けて
上で示したとおり、地域計画の策定には、地域での話合いが重要です。
そこで市では、市内全域を10地区に分割し、各地区の関係者が一体となって話し合う協議の場を設けます。話合いの日程や場所は以下よりご確認ください。
※上記日程の話合いは終了しました。
話合いのまとめ及び参加者のアンケート結果は以下よりご確認ください。
目標地図作成のため、農業の担い手を対象に下記のとおり協議を予定しています。
参加を希望される方は電話、メール、QRコード等から事前にご連絡ください。
・令和6年1月23日(火)13:30~
・御殿場市役所 東館202・203会議室
https://logoform.jp/f/W38UH(LoGoフォーム・外部リンク)
問い合わせ
農政課
〒412-8601
静岡県御殿場市萩原483番地
TEL:0550-82-4620
FAX:0550-82-4181
MAIL:nousei@city.gotemba.lg.jp