御殿場の民俗芸能

民俗芸能とは民間の風習・習慣・信仰に根差して伝承されてきた芸能である。御殿場市域では湯立神楽(ゆたてかぐら)、神楽獅子舞(かぐらししまい)(神楽(かぐら))、巫女舞(みこまい)、六斎念仏(ろくさいねんぶつ)、三番叟(さんばそう)(式三番(しきさんばん))、人形三番叟(にんぎょうさんばそう)やその他の民俗芸能が江戸時代から現在まで伝承されている。各村で大切に継承されてきたこれらの民俗芸能は、その形態や方法から祓(はら)いの力が強く求められ行われてきた様子がうかがえ、芸能の伝承年などから祓いは災害や病に連動しているとみられる。

問い合わせ
御殿場市 教育部 社会教育課 
TEL:0550-82-4319
mail:shakyo@city.gotemba.lg.jp
Top