水漏れ発見
急に水道の使用量が増えたようなとき
床下など、見えないところで水漏れしていることがあります。そんなときは、次のようにして調べてください。
- 家中の蛇口を全部閉めてください。
- パイロットマークを見てください。もし、少しでも回っていたら、どこかで水漏れしていますので、すぐに「指定工事業者」に修理をお申し込みください。
- 水道を使っていないのに、蛇口や壁に耳をあてると、シューと水の流れるような音がしていないか?
- 台所や浴室など、水道管が敷設してある壁がいつも濡れていないか?
- 下水溝にいつもきれいな水が流れ込んでいないか?
- 水洗トイレの便器内に、いつもチョロチョロ水が流れていないか?
故障と水漏れの時は
上記の方法で調べて故障や水漏れが疑われる時はすぐに修理をお申込みください。
蛇口からの水漏れ
蛇口の取り付け部分から水が漏れているときは、すぐに「指定工事業者」に修理をお申し込みください。
水洗トイレなどの故障・水漏れ
水洗トイレ、ガス湯沸かし器、太陽熱温水器、電気温水器などの故障や水漏れのときは、「指定工事業者」か器具メーカー、販売店に修理をお申し込みください。
漏水修理をしたら
トイレ・給湯器などの機器漏水以外の地中管等、発見が困難な漏水を修理すると、水道料金が減免される場合があります。対象は漏水期間中、水道料金が一番高かった月の支払いの一部です。
漏水減免には申請が必要です。
詳しくは担当までお問い合わせください。