板妻のハチハライ神楽

一説に、京都で皇族の側近をしていた長田一族が神楽を伝授され板妻に移住してからも受け継いできた神楽であるとか、別の一説では江戸中期に流行った病のため京都まで行き神楽を習ったとも伝えられる。明治で一度中絶したが、三島の神楽師から伝授されたともいわれる。

幣の舞・剣の舞・ござるの舞が伝わっている。舞には市域の他では見られない両手を広げる所作が含まれていることが特徴である。また、各戸舞では社殿で獅子が御祓いした「龍爪権現(りゅうそうごんげん)」の札が付いた幣束を舞に使用し配布される。

問い合わせ
御殿場市 教育部 社会教育課 
TEL:0550-82-4319
mail:shakyo@city.gotemba.lg.jp
Top