御殿場市景観計画に基づき、市内の富士山を眺められる場所のうち、後世まで遺しておくべき良好な場所を「御殿場市富士山眺望遺産」として市独自に認定し、その保全と活用を図っています。平成27年に、以下の5か所を認定しています。
- 富士山御殿場口
- 富士仏舎利塔平和公園
- 乙女の鐘
- 夢の大橋
- 富士松天望台
1.富士山御殿場口
標高約1450メートルから、双子山越しに宝永山と山頂が望めます。登山口のひとつとして歴史的価値も高く、富士登山やハイキング、イベントなどで多くの観光客が訪れるほか、駐車場が整備されており、ドライブの目的地としても人気です。
TEL 0550-82-4622/観光交流課
2.富士仏舎利塔平和公園
園内は様々な植栽が季節毎に表情を変え、春の桜や秋の紅葉、四季折々の富士山との調和が楽しめます。50年以上の歴史があり、また、誰でも立ち入ることが出来ることから、市民に親しまれ多くの観光客でにぎわっています。
TEL 0550-82-0350/富士仏舎利塔平和公園
住所 御殿場市東田中3422
3.乙女の鐘
乙女トンネルの手前にある「FUJIMI CAFE」の駐車場(※)から入ることができます。箱根外輪山の峠付近からの眺望は、富士山を正面に見据えることができ、眼下にはその裾野に抱かれた御殿場の市街を見下ろせます。
※カフェ専用駐車場のため、店舗利用者の駐車を優先しており、混雑状況によっては駐車できない場合があります。
TEL 0550-82-3279/FUJIMI CAFE
住所 御殿場市深沢1816
4.夢の大橋
アウトレット内にある夢の大橋は40 年以上歴史があり、橋は富士山に一直線に向かっていて、歩きながら眺望できます。またモール空間は、低層の建物に植栽や緑地を施し広大な敷地ながら統一感のある景観を形成し、富士山とみごとに調和しています。
TEL 0550-81-3170/御殿場プレミアム・アウトレット
住所 御殿場市深沢1312
5.富士松天望台
富士松カフェのある駐車場は斜面から突き出た展望台となっており、御殿場の市街越しに富士・愛鷹の連峰が一望できます。カフェにある風車は、40 年以上の歴史があり平成20年に改修され、今では誰でも立ち寄りやすい観光施設として親しまれています。
TEL 0550-82-8355/富士松カフェ
住所 御殿場市深沢1847
問い合わせ
都市計画課
TEL:0550-82-4240