行政情報

御殿場市登録調査員会会員を募集しています

国勢調査、経済センサス、住宅土地統計調査・・・、実は、私たちの周りでたくさんの「統計調査」が実施されていること、その裏で活躍している「調査員」がいることをご存じですか?
御殿場市登録調査員会では、研修会や視察研修など様々な活動を通じて課題の検討を行い、交流を深めています。会員を通年で募集しており、20歳以上の統計調査に興味がある健康な方は誰でも入会することができます。

御殿場市登録調査員会について

Q.活動内容は?

A. 研修会・視察研修は随時行っています。
研修会:経験豊富なベテランの方を中心に統計調査業務での成功事例や体験談を共有し、次の統計調査に活かせるようにしています。また、調査の課題として高齢で回答が困難な世帯へどうサポートするか、調査の目的や意義をどう伝えるかなどがあり、解決方法を会員同士で話し合っています。
視察研修:登録調査員会がある他市町と意見交換会を行い交流したり、統計関連施設を見学したりしています。
また、統計調査に貢献していただいた方には表彰があり、県で行われる表彰式に参加しています。

調査員について

Q.調査の種類や調査員の仕事とは?

A.国勢調査や経済センサスなど国が主催する調査は、5年に1度でローテーションしています。また、県が窓口になっている標本調査の労働力調査、毎月勤労統計調査など数多くの調査があります。
調査の実施数や規模は年によって異なるため、必要となる調査員数も異なります。
また、調査期間中は非常勤の公務員となり、調査活動に従事した対価として、定められた額の報酬が支給されます。
※詳細についてはお問合せください。

【説明会への出席】→【調査の準備】→【調査票の配布と回収】→【調査書類の点検と提出】
※こちらが仕事のおおまかな流れになり、様々な調査に共通しています。

皆さまのご応募をお待ちしております!
また、統計調査や登録調査員について気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。

申し込み方法

下記のいずれかの方法で、応募の申込をお願いします。

  1. 「申請フォーム」からお申し込み
    下記フォームから必要事項を記入の上ご回答お願い致します。
    登録調査員募集申請フォーム(外部リンク)
  2. 申込書を記入し、御殿場市デジタル戦略課情報政策・統計スタッフへ提出
    下記より、「登録調査員申込書」をダウンロードし必要事項を記入後、直接または郵送で提出をお願いします。
    登録調査員申込書【PDF:142KB】

1、2いずれかの方法で申込をされた方に、本市から電話にて御連絡をします。
電話にて登録要件等確認し、「登録調査員同意書」を提出していただくことで登録手続き完了となります。

お問い合わせ

デジタル戦略課
TEL:0550-82-4316