行政情報

富士山ネットワーク会議

富士山ネットワーク会議

富士山ネットワーク会議に誇る秀麗富士を仰ぎ、まちづくりの中心に据えている静岡県側の富士山麓に広がる4市1町が、環境や観光、防災などの様々な分野で広域連携を図り、共通認識のもと課題解決に取り組んでいます。現在9つの研究会があり、各々の専門分野について事業を行っています。

設立

平成21年

構成市町

富士市・富士宮市・御殿場市・裾野市・小山町

これまでの主な取組

  • 本会議の活動によって何が生み出されるのか、この地域がどのようになるのかという長期的な未来像を示すため「環富士山地域広域連携ビジョン」の作成[広域連携ビジョン(PDF:24.7MB)]
  • ウルトラトレイルマウントフジの開催協力
  • 4市1町富士山一周サイクリングマップの作成
  • ゼロカーボンシティ共同宣言
  • Jークレジットにより脱炭素を促進する共同宣言

富士山世界遺産登録記念1周年事業の紹介 

平成25年6月に富士山が世界遺産に登録され、1周年を迎えました。

世界遺産登録1周年を記念して、御殿場市・裾野市・富士宮市・富士市・小山町の4市1町各市町で開催された各種の事業、イベントを紹介します。

4市1町富士山世界遺産登録記念1周年記念事業一覧(平成26年6月17日現在)【PDF:440KB】

富士山ネットワーク会議加盟市町ホームページ

問い合わせ

企画課
TEL:0550-82-4421