健康・福祉・子育て

第3回野菜にこだわる!ごてんば米コン入賞レシピ

野菜にこだわる!ごてんば米コン

野菜にこだわる!ごてんば米コン入賞レシピ御殿場市の地場産品である「ごてんばこしひかり」にあう野菜を使用した「第3回野菜にこだわる!ごてんば米コン(レシピコンテスト)を開催しました。

小中学生の部81点、一般の部(高校生を含む)162点と多数の応募をいただき、7月10日に1次審査(書類審査)、7月30日に2次審査(調理、試食)が行われ、厳選な審査の結果、各部門:最優秀賞1名、優秀賞2名が決定し、8月18日の「米の日」に米に関する作品コンクールの表彰式が行われました。

入賞された皆さんの野菜を使った美味しいレシピを、ぜひご家庭でもお試しください。また、学校給食の献立にも登場予定です。

 

小中学生の部 ★最優秀賞★ 「もちもち玉ねぎだんごのあんかけ」 関根 彩七さん(御殿場西中学校1年)

小中学生の部 ★最優秀賞★ 「もちもち玉ねぎだんごのあんかけ」 関根 彩七さん(御殿場西中学校1年) 小中学生の部 ★最優秀賞★ 「もちもち玉ねぎだんごのあんかけ」 関根 彩七さん(御殿場西中学校1年)

材料 … 分量(4人分)

  • 玉ねぎ…1玉
  • ほうれん草…1/4 把
  • 人参…40g
  • ひき肉…80g
  • がらスープの素(顆か粒りゅう)…大さじ1
  • しょうゆ…少々
  • 水…200 ~ 300cc
  • 片栗粉…大さじ4
  • 塩・コショウ…少々
  • ごま油…小さじ1

作り方

  1. 玉ねぎはみじん切りにし「片栗粉、塩・コショウ、ごま油」を全て混ぜ合わせ、大さじ山盛り1杯位をラップで茶巾しぼりにする。
  2. 1を皿に並べレンジでチン、玉ねぎに火が通り透き通ったらOK。
  3. 水を沸騰させ、ひき肉、人参、ほうれん草を入れ、がらスープとしょうゆで味付

PRポイント

たまねぎに片栗粉を入れて食感をモチモチにしました。1 口サイズにして食べやすくしました。たまねぎ嫌いでもサラッとおいしく食べられます。

 

小中学生の部 ★優秀賞★ 「りんごと大根おろし煮」 高村 百合子さん(御殿場小学校4年)

小中学生の部 ★優秀賞★ 「りんごと大根おろし煮」 高村 百合子さん(御殿場小学校4年) 小中学生の部 ★優秀賞★ 「りんごと大根おろし煮」 高村 百合子さん(御殿場小学校4年)

材料 … 分量(4人分)

  • とりももからあげ用 … 20~30g×8個
  • 塩・酢…少々
  • 大根… 200g
  • りんご…1/4個
  • にんじん… スライス4枚
  • ごぼう… 4cm 4本
  • れんこん…スライス4枚
  • 米粉…適宜
  • あげ油…適量
  • だし…300CC
  • ねぎ…このみ
  • しょうゆ・酒・みりん… 各大さじ1

作り方

  1. 大根とりんごをおろす。
  2. とりももを小さく切って塩をふる。
  3. にんじんは花がた。ごぼう・レンコンは十文字に切りかるくすみずにつける。
  4. 2,3に米粉をつけてあげやきする。
  5. だしにしょうゆ・酒・みりんと軽くしぼった1を入れる。
  6. 油を切った4を5に入れてねぎを加えて少し煮立ったらできあがり。

PRポイント

御殿場のしょうゆを使用しました。りんごで甘味を加え、食材を小さく切って火の通りをよくしました。

 

小中学生の部 ★優秀賞★「コロコロ野菜の味噌煮」 大井 莉音さん(御殿場西中学校1年)

小中学生の部 ★優秀賞★「コロコロ野菜の味噌煮」 大井 莉音さん(御殿場西中学校1年)

小中学生の部 ★優秀賞★「コロコロ野菜の味噌煮」 大井 莉音さん(御殿場西中学校1年)

 

材料 … 分量(4人分)

  • じゃがいも… 2個
  • パプリカ… 1/2個
  • 大根… 4センチくらい
  • しいたけ…3枚
  • ズッキーニ… 1本
  • とりひき肉… 200g
  • だし…小さじ1
  • みりん…大さじ2
  • しょうゆ…大さじ1.5
  • 味噌…大さじ1
  • 油…適量

作り方

  1. じゃがいもはレンジで少し柔らかくなるまで加熱する。サイコロ状に切る。 パプリカ、大根、しいたけ、ズッキーニもサイコロ状に切る。
  2. 1の野菜をいためる。とりひき肉を加えて炒める 。
  3. だし、みりん、しょう油を入れてふたをして2~3分ぐらぐら煮る。
  4. 水でとろとろになるまで味噌をとかして最後に入れる。

PRポイント

野菜は静岡の物を使いました。苦手な野菜(パプリカ)なども味噌を使って食べやすくしました。ジャガイモを使って食べやすくしました。

 

一般の部 ★最優秀賞★「鶏肉のピリ辛揚げ」遠藤 梨乃さん(御殿場高校)

一般の部 ★最優秀賞★「鶏肉のピリ辛揚げ」遠藤 梨乃さん(御殿場高校)の部 ★優秀賞★「コロコロ野菜の味噌煮」 大井 莉音さん(御殿場西中学校1年)

一般の部 ★最優秀賞★「鶏肉のピリ辛揚げ」遠藤 梨乃さん(御殿場高校)

 

材料 … 分量(4人分)

  • 鶏もも肉…120g
  • れんこん…60g
  • ピーマン…1/2 個
  • 生しいたけ…2枚
  • ねぎ…1/2 本
  • 生姜…1かけ
  • 塩・コショウ…少々
  • しょうゆ…少々
  • 酒・片栗粉…各小さじ1
  • 卵…大さじ2
  • しょうゆ…大さじ2
  • 砂糖・酒・酢…各大さじ1
  • とうがらし…3本
  • 片栗粉…適量

作り方

  1. 鶏肉は2cm 角に切る。「塩・コショウ、しょうゆ、酒・片栗粉、卵」をからめておく。
  2. れんこんは3mm の厚さで半月切り、ピーマンは1口大、 しいたけは4つ切り、ねぎは8mm の斜め切り、生姜1cm 四方の薄切りにする。
  3. 「しょうゆ、砂糖・酒・酢、とうがらし、片栗粉」を混ぜておく。
  4. れんこんに片栗粉をまぶし、揚げる。
  5. 鶏肉、ピーマン、しいたけもサッと揚げる。
  6. フライパンにサラダ油をひき、生姜・とうがらしを弱火で 炒める。3、4、ねぎも加える。3.を加え、とろみがついたら完成。

PRポイント

揚げてから、たれとからめて炒めるので、おいしい。

 

一般の部 ★優秀賞★ 「「野菜が好きになる!SOY豚」 横井 すみれさん(東海大学短期大学部)

 

一般の部 ★優秀賞★ 「「野菜が好きになる!SOY豚」 横井 すみれさん(東海大学短期大学部)

一般の部 ★優秀賞★ 「「野菜が好きになる!SOY豚」 横井 すみれさん(東海大学短期大学部)

 材料 … 分 量(4人分)

  • にんじん… 100g
  • たまねぎ… 180g
  • ピーマン…100g
  • しいたけ… 60g
  • 豚こま切れ…200g
  • 卵… 50g
  • 乾燥おから… 10g
  • サラダ油…大さじ4
  • ケチャップ…大さじ3
  • 酢…大さじ3
  • 砂糖…大さじ1
  • 片栗粉…小さじ1
  • 水…80ml

作り方

  1. 人参は3cm幅の短冊切り、玉ねぎはくし切りを2等分に、ピーマンは1口大に切り、しいたけは薄切りにしておく。肉だんご用の玉ねぎはみじん切りにしておく。
  2. ボウルに豚こま切れ、卵、乾燥おから、玉ねぎを入れよくこね、1口大の大きさに丸めておく。
  3. フライパンにサラダ油大さじ3を入れ熱し、2をころがしながら焼く、きつね色になったらキッチンペーパーで余分な油をとっておく。
  4. フライパンにサラダ油大さじ1をひき、1を強火で炒める。少ししんなりとしてきたら3を加える。
  5. 4に「ケチャップ、酢、砂糖、片栗粉、水」を混ぜ合わせたものを加え、とろみがつくまで熱する。

PRポイント

ニンジン、タマネギ、苦みのあるピーマンはよく炒めて甘みを引き出し、さらに甘酢だれで味付けすることで野菜独特のにおいや味を緩和させました。また、肉だんごのつなぎにおからを入れる ことで植物性、動物性の両たんぱく質と食物繊維を摂取できるようにしました。

 

一般の部 ★優秀賞★ 「「野菜の肉詰めカレー風味」 嶽下 結衣さん (御殿場高校)

一般の部 ★優秀賞★ 「「野菜の肉詰めカレー風味」  嶽下 結衣さん (御殿場高校) 一般の部 ★優秀賞★ 「「野菜の肉詰めカレー風味」  嶽下 結衣さん (御殿場高校)

材料 … 分量(4人分)

  • にんじん… 20g
  • たまねぎ… 50g
  • 絹ごし豆腐…40g
  • 干ししいたけ… 3枚
  • ひき肉(豚又は合挽き)…50g
  • 油揚げ… 2枚
  • 干ししいたけの戻し汁… 550cc
  • 顆粒だし…小さじ1
  • 砂糖…大さじ1
  • しょうゆ…大さじ2
  • カレー粉…大さじ1とひとつまみ分

作り方

  1. 干ししいたけを水につけて、もどし汁を作る。
  2. たまねぎ、にんじん、しいたけをみじん切りにする。
  3. ボウルに切った野菜と絹ごし豆腐、ひき肉と一つまみ分のカレー粉を混ぜ合わせる。
  4. 油揚げを半分に切って中に詰めてつまようじで止める。
  5. 鍋に戻し汁、だし、砂糖、しょうゆ、カレー粉を入れて、4を入れて12分~15分くらい中火で煮て完成。

PRポイント

干ししいたけの戻し汁を使ってうま味を出しました。 豆腐を入れ、ふわっとした食感を出しました。また、 野菜独自の食感も楽しめるようにしました。味は子ど もが好きなカレー風味にしました。

 

問い合わせ

健康推進課(保健センター)
TEL:0550-82-1111