行政情報

「御殿場市自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例(案)・施行規則(案) 」に対する意見を募集します

目的

再生可能エネルギーの利用は、ゼロカーボンシティを目指す本市にとって積極的に取り組むべきものですが、再生可能エネルギー発電事業(以下「事業」と言います。)の実施に伴い、自然環境や景観、生活環境などへの影響のほか、災害などによる事故の発生が懸念されています。世界文化遺産富士山の豊かな恵みと共生する本市の特性からも、そうした影響などの低減を図る必要があります。

本市では、10kW以上の事業に関し、市への届出や地域への説明を求めるとともに、秩序ある発電事業の実施を促すため、事業を抑制するエリアの設定などを盛り込んだ条例(案)、条例施行規則(案)を作成しました。

資料

意見募集期間

令和7年11月12日(水)~12月2日(火)

 資料公表先

  • 市ホームページへ掲載
  • 市役所1階 環境課
  • 市役所1階 情報公開コーナー
  • 市役所各支所

意見提出できる人

  •  市内に住所、事務所または事業所を有する人
  •  市内に通勤、通学する人
  •  市に対して納税義務を負う人
  •  本事案に利害関係を有する人

意見等の提出方法

意見書に住所、氏名(法人、団体などの場合には名称、代表者の氏名)連絡先及び計画、策定案に対するご意見を記載し、下記へ直接持参するか、郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法で提出してください。意見書は、備え付けの意見書又は記載事項を記入した任意の様式でも結構です。
意見提出様式(様式2)【PDF:67KB】
※ 電話などの口頭による意見の提出は受け付けません。
※ 住所、氏名、連絡先が未記入の場合は、意見として受け付けられません。

意見の取り扱い

提出していただいたご意見は、当該案の検討にあたり参考とさせていただき、ご意見に対する市の考え方を(市ホームページ、環境課)で公表します。
公表にあたっては、ご意見などをいただいた人の個人情報を除いて、ご意見の概要を公表させていただきます。なお、ご意見に対する個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。

今後の予定

皆様からいただいたご意見を含め検討し、条例・施行規則を令和8年度に施行する予定です。

問い合わせ・提出先

御殿場市環境市民部環境課
所在地:〒412-8601
御殿場市萩原483番地
TEL:0550-83-1603
FAX:0550-83-1685
E-mail:kankyo@city.gotemba.lg.jp