令和7年国勢調査がはじまります!
令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
国勢調査は大正9年に第1回が実施され、令和7年調査は22回目にあたります。
https://www.kokusei2025.go.jp/(国勢調査2025キャンペーンサイト)
国勢調査とは
統計法の規定に基づき5年に1回実施する国の最も重要な調査です。
令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に行われます。
調査の対象は
日本に住んでいる“すべての人と世帯”です。“住民登録の有無にかかわらず”、現住所に3か月以上住んでいる人や、基準日の前後を通じて3か月以上住む予定の人が対象となります。
調査の内容は
世帯員数、居住期間、従業地など
調査の結果は
政策の方針を決定する基礎資料として幅広く活用されます。
例:衆議院の小選挙区の改定、地方交付税の算出、防災計画(被害予測など)の策定、少子高齢化対策、企業の出店計画など
調査方法
9月20日から調査員が各世帯に訪問し、調査書類一式をお渡しします。
居住が明らかな住宅には、ポスティングにて配布する場合もあります。
調査のスケジュール

回答方法
- 便利なオンライン回答(9月20日から回答可能です。)
調査封筒内の「インターネット回答依頼書」にあるQRコードをスマートフォン等で読み取ると、すぐに回答を開始できます!
24時間いつでも回答できます。ぜひ、ご利用ください!
- 郵送回答(10月1日から可能です。)
調査書類同封の専用封筒で返送してください。
※オンライン回答・郵送回答の場合、調査員が再度訪問することはありません。
調査員による回収をご希望の場合は、封筒記載の国勢調査実施本部に連絡してください。
回答期限
10月8日(水)まで
注意事項
【かたり調査にご注意ください】
近年、調査員をかたり、個人情報を入手しようとする「かたり調査」が報告されています。
国勢調査の調査員は、調査員証を身に着けています。不審に思われた際は、御殿場市国勢調査実施本部までご連絡ください。
※調査を理由に金銭を要求することは絶対にありません。
【個人情報は保護されます】
調査員をはじめとする国勢調査に従事する者には、統計法によって個人情報を保護するための厳格な守秘義務が課せられており調査票の記入内容は厳重に守られます。
また、回答内容は統計の作成に関連する目的以外に使用されることはありません。
問い合わせ
デジタル戦略課(国勢調査実施本部)
TEL:0550-70-3311