よくある質問

Q.採用試験は毎年同じ職種について実施しますか。

A.退職者の状況などにより、年度によっては採用試験を実施しない職種があります。募集職種については受験する年度の試験案内を確認してください。

Q.試験案内はどこで手に入りますか。

A.御殿場市職員採用情報サイトからダウンロードが可能です。また、御殿場市役所本庁舎3階人事課でも配布しています。

Q.試験の日程はいつ発表されますか。

A.採用試験スケジュールの概要は、常時御殿場市職員採用情報サイトに掲載しています。現時点では、春期試験は3月、夏期試験は5月、秋期試験は7月に公表を予定しております。

Q.採用予定人数はいつ発表されますか。

A.各採用試験の試験案内で公表します。

Q.指定された日程に受験することができません。試験の日程の変更は可能ですか。

A.試験の日程変更は、どなたに対しても行うことができません。指定した日時に会場に来ることが出来ない場合は、欠席となります。

Q.2次試験の日程を事前に知りたいのですが、可能ですか。

A.御殿場市では令和6年度実施の採用試験より、試験案内公表時に1次試験、2次試験ともに日程を発表しています。

Q.御殿場市民でなくても受験は可能ですか。

A.受験資格(年齢制限等)を満たせば居住地及び出身地は関係なく、どなたでも受験可能です。ただし、災害など緊急時には業務にあたっていただくため、採用後、原則市内に居住することが条件となります。また、出身地が採用試験の合否に影響することはありません。

Q.技術職(技師)の受験資格について教えてください。

A.御殿場市では、各職種に関連した専門課程を卒業(見込み含む)していることもしくは各職種に関連した職務経験を3年以上有していることを受験資格としており、特に必須資格はありません。

Q.配属先において資格が必要になる場合はありますか。

A.保育士・幼稚園教諭や保健師等の資格職についてはそれぞれ該当する資格を取得もしくは取得見込みであることが受験の条件となりますが、一般事務職において「この資格を持っていなければ働くことはできない」という事務はほぼありません。
配属先において、資格が必須となる業務に従事することになった場合は、必要に応じて外部の機関が実施している研修等を受講し、取得していただきます。なお、受講費は市が負担します。

Q.過去の試験問題は入手できますか。

A.過去の試験問題は一切公表していません。

Q.一般事務職が配属される部署や仕事について教えてください。

A.部署は大きく分けて3つの部門に分けることができます。

①窓口部門
市民課、国保年金課、課税課、社会福祉課などが該当します。転入転出、戸籍などの各種証明や、届け出された書類手続を行います。

②管理部門
総務課、人事課、財政課、管財課などが該当します。文書の管理、職員の人事給与、予算の管理、庁舎の管理などを行います。

③事業部門
企画課、健康推進課、商工振興課、観光交流課などが該当します。
計画立案や政策課題調査、健康づくり事業、観光振興イベントなどを行います。

Q.人事異動の頻度はどのくらいですか。

A.新規採用後概ね10年間はキャリア形成期間と位置づけ、多様な職場を経験していただくため、ひとつの所属の在籍年数は3年~5年を基本とされています。配属については、上司との面談結果や自己申告書に配意し、意欲、積極性、職務適正等に基づいた適材適所の配置を基本としています。ただし、今配置されている職員の人事ローテーションや、所属(課)ごとの職員のバランス(経験年数や年齢など)を考慮し人事異動を行うため、必ずしも希望の所属・業務を担当できるわけではありません。