※募集は終了しました
趣旨、目的、背景
御殿場市では、本市における観光のあり方を明らかにし、観光を軸としたまちづくりを持続的・戦略的に進めていくため、「御殿場市観光戦略プラン」を策定しています。
観光は、人々に楽しみや喜び・感動などの刺激をはじめ、気付きや学び・癒しなどをもたらすなど、人生や生活を豊かにする要素として非常に大きな役割を担っています。
観光振興を進めることで、交流人口の増加や消費の拡大により、宿泊や飲食といった観光産業以外にも生産者や製造業など幅広い産業に波及効果をもたらし、新たな事業や雇用の創出など大きな経済効果を生み出すことができます。また経済効果のみならず、地域の知名度・魅力向上に伴う移住定住促進、訪日外国人誘客による国際交流の推進、市民の郷土愛の醸成といった、地域に様々な恩恵をもたらす効果も期待できます。
とりわけ本市は、交通アクセスに恵まれ首都圏に近く、箱根や伊豆といった有名観光地に近接しているという地理的優位性や、集客力の高い施設や多様な観光資源を市内に有する強みがあるため、観光振興を進める意義や得られる効果は特に大きいと言えます。
これらのことから、新型コロナウイルス感染症により打撃を受けた地域経済の回復や関係人口の増加等の社会的課題を解決するとともに、時代に即した観光振興を官民協働で戦略的に進めていくため、令和4年度からを計画期間とする新たな御殿場市観光戦略プランを策定いたします。
本プランの素案に対して、市民や市内事業者の皆様から幅広くご意見を取り入れるため、パブリックコメントを実施します。
資料
御殿場市観光戦略プラン(令和4年度~7年度)素案【PDF:4MB】
意見募集期間
令和4年1月14日(金)~1月30日(日)
資料公表先
- 市ホームページへ掲載
- 市役所東館2階 観光交流課での閲覧
- 市役所本庁舎1階 情報公開コーナーでの閲覧
意見等が提出できる人
- 市内に住所、事務所又は事業所を有する人
- 市内に通勤、通学する人
- 市に対して納税義務を負う人
- 本事案に利害関係を有する人
意見等の提出方法
以下の「意見提出用紙(様式2)」に氏名(法人、団体等の場合には名称、代表者氏名)、住所、連絡先及び計画の素案に対する意見を記載し、観光交流課への持参、郵送(1月30日必着)もしくはFAX(0550-70-3345)、メール(kanko@city.gotemba.lg.jp)にて送付してください。
※電話などの口頭による意見の提出は受け付けません。
※氏名、住所、連絡先が未記入のご意見は、受け付けることができません。
意見の取扱い
いただいた意見は、計画策定の参考とし、意見に対する市の考え方を市ホームページ及び観光交流課で公表します。
公表にあたっては、意見を提出した人の個人情報を除き、意見の概要を公表します。なお、意見に対する個別の回答は行いません。あらかじめご了承ください。
今後の予定
皆様からいただいた意見を含め検討し、令和4年3月末日までに正式な計画として策定します。
問い合わせ
観光交流課
TEL:0550-82-4622
FAX:0550-70-3345
E-mail:kanko@city.gotemba.lg.jp