令和2年分の所得税の確定申告と、令和3年度市・県民税の申告が始まりました。
御殿場会場
次に該当する方の確定申告は御殿場会場では申告相談受付できません。『キラメッセぬまづ』で申告してください。
- 令和3年1月1日時点で御殿場市に住民登録されていない人
- 青色申告をする人
- 白色申告で事業(農業・営業)所得・不動産所得の収支内訳書が完成していない人
- 令和元年分以前の申告をする人
- 準確定申告(死亡した人、出国する人の分の確定申告)をする人
- 分離課税所得の申告をする人(退職所得、山林所得、土地・建物・株式等の譲渡所得、配当所得、先物取引による雑所得 等)
- 雑損控除、災害減免法による減免の手続きをする人
- 外国籍の人または国外に居住する人の扶養控除の申告をする人
- 初めて住宅借入金等特別控除の申告をする人
- 申告書の控えに税務署の収受印の押印を希望する人
※作成済みの確定申告書は、会場内の受付箱に提出いただくとそのまま税務署へ回送します。(記載内容の確認は行いません)
会場
御殿場市民会館 会議棟3階
所得税の確定申告、市・県民税の申告
- 開設期間 2月16日(火)~3月15日(月)
※土・日曜日及び祝日を除く - 開設時間 午前9時~午後5時(受付終了時間:午後4時)
御殿場会場の混雑状況がインターネットから確認できます。
⇒確認方法は下記をご覧ください。
確定申告御殿場会場の混雑状況【PDF:1MB】
税理士による無料税務相談
- 受付期間 2月16日(火)~2月26日(金)
※土・日曜日及び祝日を除く - 受付時間 午前の部:9時30分~正午、午後の部:1時~4時
※会場の混雑状況により、やむを得ず受付を早めに終了する場合もあります。
沼津会場
会場
キラメッセぬまづ(沼津市大手町1丁目1番4号)
※駐車場の施設が限られていますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※車で来場する場合は、プラサヴェルデ駐車場(有料)を利用してください。

開設期間
2月16日(火)~3月15日(月)
※土・日曜日・祝日を除く
開設時間
午前9時~午後5時(受付終了時間:午後4時)
※会場の混雑緩和のため、「入場整理券」が必要です。入場整理券は当日配布しますが、
LINEアプリで事前に入手できます。
※状況により、案内を早めに終了する場合があります。ご了承ください。
※作成済みの申告書は、郵送などにより税務署に提出してください。

e-Tax(パソコン・スマートフォンによる確定申告)
確定申告会場は、沼津・御殿場ともに大変混雑し、長時間お待ちいただく場合があります。
ぜひ、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」にてe-Taxをご利用ください。ご自宅のパソコンやスマートフォンからでも確定申告ができます。
e-Taxのメリット
① 確定申告期間中は24時間いつでも申告可能(土・日曜日・祝日含む)
② 添付書類の提出が免除される場合あり
③ 還付金の振込がスピーディー
※提出方法は、e-Taxで送信する2つの方法、「マイナンバーカード方式」と「ID・パスワード方式」があります。詳細は、国税庁ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
リンク
令和2年度確定申告特集…税務署では申告・納付期限を令和3年4月15日(木)まで延長します

e-Taxホームページ

問合せ
市・県民税について
課税課
TEL:0550-82-4129
所得税について
沼津税務署
TEL:055-922-1560
※申告期間中は、電話がつながりにくいことがあります。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程お願い致します。