全国的に、適切な管理が行われていない空き家が防災、衛生、景観等の地域住民等の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることが問題になっています。
空き家を所有されている方は、周辺の生活環境に悪影響を及ぼさないよう、適切な管理をお願いします。
空き家について、お困りのことは以下の窓口で相談を受け付けています。
相談窓口の一覧
相談内容が複数の課にまたがる場合や相談先が分からない場合は、まずは建築住宅課にご相談ください。
関係課 | 相談等の内容 | 電話番号 |
---|---|---|
建築住宅課 |
総合窓口 建築物に関すること |
0550-82-4229 |
課税課 | 固定資産税に関すること | 0550-82-4139 |
環境課 |
市民生活に悪影響を及ぼす鳥獣に関すること ごみ屋敷等の生活環境(悪臭)に関すること |
0550-83-1603 |
リサイクル推進課 |
ごみ屋敷等の生活環境(ごみ)に関すること 不法投棄・廃棄物処理に関すること |
0550-89-2411 |
都市計画課 | 景観に関すること | 0550-82-4231 |
管理維持課 | 道路・河川に関すること | 0550-82-4220 |
危機管理課 | 防災に関すること | 0550-82-4370 |
予防課(消防) | 火災予防に関すること | 0550-83-0119 |
くらしの安全課 | 防犯及び上記以外の市民相談に関すること | 0550-82-8400 |
問い合わせ
建築住宅課
TEL:0550-82-4229