健康・福祉・子育て

認知症キャラバン・メイト養成研修受講者募集のお知らせ

平成29年度に引続き2度目となる御殿場市主催のキャラバン・メイト養成研修を開催します。
市では、認知症の方やご家族を見守り・支援する認知症サポーター養成講座を開催しています。認知症の方やご家族の応援隊として、地域住民や学生、商店・企業の従業員を始めとした認知症サポーターを増やし、認知症の方やご家族が地域で安心して過ごせるような地域づくりを進めています。
その認知症サポーター養成講座の講師役を担う「キャラバン・メイト」の養成研修を下記のとおり開催することとなりました。

研修詳細

日時

令和5年11月30日(木)9:30~16:15

会場

御殿場市役所東館2階 201~203会議室

研修内容

・認知症の人を地域で支えるために
・キャラバン・メイトの役割と認知症サポーター養成講座の運営方法 等

対象

次のいずれかに携わり、かつ、年10回程度を目安に(最低実施数3回)、「認知症サポーター養成講座」を原則としてボランティアの立場で行える人
『行政職員(保健師、一般職員)、地域包括支援センター、介護従事者(ケアマネジャー、介護職員等)、医療従事者(医師、看護師等)、その他(ボランティア等)、地域福祉の経験者(民生児童委員、地域福祉推進員等)』

持ち物

筆記用具、昼食、飲み物

申込方法

別紙1「御殿場市キャラバン・メイトの会の活動について」【PDF:178KB】をご覧のうえ、11月28日(火)までにお電話でお申込みもしくは下記QRコード、フォームから入力をお願いします。
※募集人数(30名程度)に達した場合には、選考のうえ、お断りさせていただく場合がありますので、ご了承ください。

申込みフォームQR
申し込みフォーム(外部リンク)

問い合わせ

長寿福祉課
TEL:0550-83-1463