健康・福祉・子育て

7回目ワクチン接種に係る高齢者等タクシー利用料金助成事業

市では、新型コロナウイルスワクチン住民接種の実施に伴い、高齢者などで接種会場(集団および市内医療機関)までの移動手段がない人に対し、タクシー利用料金の一部を助成することにより、未接種や移動時の感染リスクを下げることを目的に助成事業を行います。

対象

対象は、次の①~⑤のすべてに該当し、集団接種会場への移動手段に支障がある人です。
ただし、やむを得ない事情の場合には対象となることがありますので相談してください。

① 市内在住かつ市の住民基本台帳に記録されている人
② 市税などの滞納がない人
③ 令和6年4月1日時点で70歳以上の人(昭和29年4月1日以前に生まれた人)
④ 同一世帯内に、自動車を保有し、かつ、運転免許証の交付を受けている人がいない人
⑤ 生活保護法の被保護世帯に属していない人

タクシー券の利用には事前に申請が必要です。

タクシー券の発行には2週間程度かかる場合があります。早めに申請してください。
※タクシーチケット(7回目用:緑色のチケット)は新型コロナワクチン接種会場(集団接種会場及び市内実施医療機関)への往復以外には使用できません。

※介護タクシーを利用できる人は、介護保険で要支援・要介護認定を受けている人または身体障害者手帳、福祉手帳、療育手帳などを持っている人です。

受付期間

令和5年8月31日(木)~

受付場所

・健康推進課(保健センター)
・長寿福祉課(東館1階)
・市役所各支所
・駅前サービスセンター

受付時間

平日:8:30〜17:15

申請書

申請書【PDF:142KB】

※受付窓口にもおいてあります。
※代理の人による申請(委任欄への記入が必要)や郵送(下記住所)による申請もできます。

持ち物

・本人確認書類
(後期高齢者医療被保険者証や運転経歴証明書・介護保険被保険者証・マイナンバーカードなど)
・印鑑

問い合わせ

〒412-0027
御殿場市西田中237-7

健康推進課(保健センター)
TEL:0550-82-1111