御殿場市の選挙人名簿に登録されている人の不在者投票の方法です。
1.御殿場市選挙管理委員会に投票用紙の請求をします
<請求方法>
- 投票所入場券がお手元にある場合
ご自分の投票所入場券を切り取り、裏面の「期日前・不在者投票 宣誓書及び投票用紙交付請求書」に必要事項を記入し、御殿場市選挙管理委員会へ郵送します。
- 投票所入場券がお手元にない場合
宣誓書及び投票用紙・不在者投票用封筒交付請求書に必要事項を記入し、御殿場市選挙管理委員会へ郵送します。
※いずれの場合も、本人確認書類・返信用封筒は不要です。
※FAX・電話での受付はできません。
<送付先>
- 〒412-8601 静岡県御殿場市萩原483番地 御殿場市選挙管理委員会 宛
2.御殿場市選挙管理委員会から投票用紙が郵送されます
御殿場市選挙管理委員会から宣誓書に記載された「現住所(投票用紙等の送付先)」へ投票用紙等を郵送されます。
3.お近くの市区町村の選挙管理委員会で投票します
御殿場市選挙管理委員会からの通知を持参して、お近くの市区町村の選挙管理委員会で投票をします。(通知には案内文、投票用紙等、候補者氏名表が入っています)
※注意※
封筒に入っている透明の袋(投票用紙等が入っています)を開封してしまうと投票が無効となってしまう場合がありますのでご注意ください。
※不在者投票ができる日時・不在者投票所の場所は、不在者投票を行うお近くの市区町村選挙管理委員会へお問い合わせください。
※郵送の期間がかかりますので、お早めに投票をお願いします。
問い合わせ
御殿場市選挙管理委員会
電話:0550-82-4521