市では「静岡県地震・津波対策アクションプログラム2013」に基づき、防災重点ため池に指定されている農業用ため池について「ため池ハザードマップ」を作成しました。
この「ため池ハザードマップ」は、大雨や大規模地震等により、万が一ため池の堤防が決壊した場合に、水がどのように広がり、どの位の深さになるのかを予測した浸水想定区域、最大浸水深、到達時間を表示しています。また、御殿場市防災マップに記載されている避難場所等の情報を併せて表示していますので、日頃から確認し、非常時の備えに役立ててください。
なお、公表されたため池が直ちに危険であることを示すものではありません。
注意点
- ため池が満水状態の時に堤体が一気に崩壊し、瞬時に流出する状況を想定し、シミュレーションしています。
- シミュレーションにより、浸水想定区域・浸水深・到達時間等を示していますが、決壊要因や条件によって想定と異なる場合があります。
※東山区の組集合場所(7組・8組)は御殿場市防災マップに記載されている位置から変更がありました。
東山湖ため池ハザードマップ
問い合わせ
農林整備課
TEL:0550-82-4621